とっても美味しいはちみつです | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族


横浜の大倉山で買ってきたはちみつです。
はちみつ元気家族


秋の紅葉を思わせるような綺麗な黄金色をしています。


ふたを開けると、蜂蜜の香りがしました。


癖のない爽やかな香りです。


口に含むと、レンゲのハチミツかアカシアのハチミツのような風味が・・・


でもハーブのような爽やかさが感じられます。


ミツバチさんはどんな花から採ってきたのでしょう?ブーケ1ハチ 黄色い花 ハチ コスモス  ヒマワリハチ


賞味期限が25年8月となっていますから、初夏から夏にかけて採蜜されたのではないでしょうか。


美味しい花蜜のブレンドです音譜


この蜂蜜はきっと家族全員が花〇をつけるに違いありません。


とっても美味しいはちみつでしたラブラブ


夏に食せば暑さを忘れ、秋に食せば心癒す蜂蜜になりそうです。


また違った季節に採蜜されたはちみつだと、蜂蜜も違った風味がすることでしょうね。


瓶入りの蜂蜜だけでなく、大倉山の商店街のレストランやケーキ屋さんには、大倉山のはちみつを使用したケーキやお料理があるそうです。


横浜の「大倉山のはちみつ」です


この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます