蜂蜜が採れる街 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族 先日買えなかった銀座蜂蜜を探しにまた銀座に行って来ました。


クリスマスのイルミネーションに彩られ、早くもクリスマス気分になってきます。


ブランドが並ぶメインの通りは人通りもかなりありますが、一歩横道に入ると、銀座とはいえ人通りもそれほどでもありませんでした。


これから、クリスマスが近づくにつれ人通りも多くなっていくことでしょう。


ミキモトのツリーがとても人目を引いていましたよ。


銀座で採れた「銀座のはちみつ」は、三越の並びにある松屋の地下のラベイユというお店にありました。


はちみつ元気家族
銀座でミツバチを飼うプロジェクトは今年で4年目を迎えました。


2006年にこの銀座周辺の有志達が集って、銀座のビルの屋上45メートルでミツバチの飼育が始まったのです。


毎年採れた蜂蜜は、銀座の様々なレストランやスィーツのお店で使用されています。


銀座で採れた蜂蜜を銀座の技で一つの形に作り上げるというプロジェクトは、今や銀座の地場産業となりつつあるのです。


東京の顔とも言える銀座の街が、ミツバチの飼育と言う自然環境と見事に調和した結果なのですね~ラブラブ


人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族-ブログランキング