クローバーはちみつも、もうすぐですね | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

クローバーとカラスノエンドウ
ミツバチの姿がありませんが、クローバーのハチミツ採れるかな?
はちみつ元気家族

4月の下旬だと言うのに、肌寒い日が続いています。


外気は冬を思わせるようですが、草木は次の季節へと少しずつ準備を始めています。


河川敷には、タンポポやカラスノエンドウといっしょに、クローバーの白い花が咲き始めていました。


はちみつ元気家族

もっと暖かくなって辺り一面真っ白なクローバーの花で埋めつくされたら、メルヘンの世界にいるみたいになります。

クローバーのはちみつにもそんな作用があるのかな?

あります音譜ありますラブラブ



クローバーのはちみつもお馴染みの蜂蜜です。


タンポポのはちみつは、少し癖のあるはちみつですが、クローバーのはちみつは、フローラルな香りのする柔らかで優しいはちみつです。


はちみつ元気家族
クローバーのはちみつと言ったら日本では北海道です。


アメリカやカナダ、ニュージーランド産のクローバーのはちみつもたくさん売られています。


産地によって少しずつ味が違うかもしれません。


試してみてね。はちみつ元気家族


    カナダ産ホワイトクローバーのハチミツ右矢印



クローバーはちみつも家族全員ハナマルです

ホワイト・クローバーとミツバチの会話です




この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます