また息子からのリクエスト
「焼きりんご作ってよ~」
今度は1個丸ごとではちみつとバターで作ってほしいとの要求でした。
はちみつバターがちょうど焼きりんご1個作れるくらいに残っていたので、ちょうどよかった~
1個は私用にりんごとはちみつとオリーブオイルで。
そして息子用にもう1個りんごとはちみつバターで作ってみました。
何度か焼きりんごを息子に作りましたが、オリーブオイルよりバターを入れた方が好みだったようです。
りんご1個の芯をくり抜いて(穴を開けてはいけません)はちみつバターをたっぷりと。
アルミホイル1枚に包んで、オーブントースターで25分焼きました。
今度は美味しくできました。
はちみつとオリーブオイルの焼きりんごも、はちみつとバターの焼きりんごもとても美味しかった
(少し味見させてもらいました)
息子の焼きりんごには、シナモンも少々入れておきました。
「この焼きりんご美味しいや~」
「作り方分かったでしょ?今度は自分で作ってね」
とは言ってみたものの、次回もきっと作ってあげるに違いない、とっても息子に甘いはちみつ母さんです。
腸内環境を整えるには、はちみつとオリーブオイルで、おやつにははちみつとバターの方がより美味しいと思います。
りんごの皮も全部食べてね。
ジョナゴールドでハチミツを使った焼きりんごに再び挑戦!
焼きりんごをハチミツバターを使ってつくりました
この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
クリックありがとうございます