ゆずはちみつと塩こうじを使ったゆず大根です | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)



はちみつ元気家族
蜂蜜と塩こうじのコラボで~す音譜


ゆずはちみつと塩こうじでゆず大根にしてみました。


大根100gを短冊に切って塩こうじ大さじ1~2、ゆずはちみつ大さじ1~2で和えて30分ほどおきます。


たったこれだけです。


できあがりは?


まろやか過ぎて

「パンチがないパンチ!


はちみつもまろやかな甘さ音譜


塩こうじもまろやかな塩味音譜


まろやか×まろやかではなんだか物足りなくなるんですね~。


そこで赤唐がらしを少々加えてみました。


ちょうど良い味にできあがりました。(残念!画像がありません)


またはちみつと塩こうじで試してみますね。


塩コウジVSハチミツでハチミツが負けそ~

はちみつ×塩こうじで最強になりそうです♪

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます