春に通販で買った春日養蜂場のはちみつが、20%オフだったので買ってみました。
「夏の深山蜜」です。
焼きりんごを何度もつくったので、ハンガリー産のアカシアはちみつが残り少なくなってしまいました。
急いでスーパーで買ったチューブのはちみつは、500g。
中国産でした。
中国産の表示だけで判断してはいけないのですが、恐る恐るです。
せめて採れた地名と、どんな種類かを記載してほしいものです。
香りは菜の花、風味も微妙に癖がありました。
飲み物には入れたくありません。
そこで、春に買ったはちみつが美味しかったので、また通販でしかも20%オフなので春日養蜂場から買ってしまいました。
蓋を開けると爽やかな樹木の香りが鼻に飛び込んできました。
「これはきっと美味しい!」
舐めてみると、その通りでした
樹木の香りがしたのは柑橘系のカラスザンショウの香りだったようです。
夏の深い森に咲くカラスザンショウを中心とした樹木の花や深山に咲く花から集められたハチミツです。
はちみつのキャンデーもおまけに付いてきました。
これならコーヒーや紅茶の飲み物に入れても美味しくいただけます
春日養蜂場です みつばち村・春日養蜂場