20%オフだったので夏のはちみつを買いました | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族
春に通販で買った春日養蜂場のはちみつが、20%オフだったので買ってみました。


「夏の深山蜜」です。


焼きりんごを何度もつくったので、ハンガリー産のアカシアはちみつが残り少なくなってしまいました。


急いでスーパーで買ったチューブのはちみつは、500g。


中国産でした。

中国産の表示だけで判断してはいけないのですが、恐る恐るです。


せめて採れた地名と、どんな種類かを記載してほしいものです。


香りは菜の花、風味も微妙に癖がありました。


飲み物には入れたくありません。


そこで、春に買ったはちみつが美味しかったので、また通販でしかも20%オフなので春日養蜂場から買ってしまいました。


蓋を開けると爽やかな樹木の香りが鼻に飛び込んできました。


「これはきっと美味しい!」


舐めてみると、その通りでした音譜


樹木の香りがしたのは柑橘系のカラスザンショウの香りだったようです。


夏の深い森に咲くカラスザンショウを中心とした樹木の花や深山に咲く花から集められたハチミツです。


はちみつのキャンデーもおまけに付いてきました。


これならコーヒーや紅茶の飲み物に入れても美味しくいただけますラブラブ


春日養蜂場です みつばち村・春日養蜂場

はちみつ通販、春の新蜜、美味しさA級でした

楽天ではちみつ購入。今年の春に採れた蜂蜜です

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます