日本のオリーブオイル発祥の地 小豆島オリーブの丘のギリシャ風車
はちみつのお料理に、はちみつのコスメにと、私にとってオリーブオイルはなくてはならないものです。
上の写真は、何年か前に小豆島を訪れた時の春まだ浅いオリーブの丘です。
海面は、めったに観られない幻想的な春霞に包まれていました。
1月25日と1月26日の記事で、焼きりんごに使ったはちみつは、このハンガリーのアカシアはちみつを使いました。
そしてオリーブオイルは、小豆島オリーブ園 (オリーブ園のブログ)のエキストラバージンオリーブオイルを使いました。
これです
普段のお料理にはもったいないので、普通のオリーブオイルですが、ついエキストラバージンオリーブオイルを使いたくなります。
純日本産、小豆島のオリーブ園のものです。
焼きりんごは、ハンガリー産のアカシアはちみつと小豆島産のオリーブオイルを使用して、とっても美味しくできました。
はちみつとオリーブオイルはとっても仲良しなんです。
私は小豆島を訪れてから、オリーブ園の化粧用のオリーブオイルも愛用しています。
これもまたはちみつとコラボさせるといろいろなことが出来るんです。
時間のある時に、はちみつとオリーブオイルを使ったコスメをご紹介したいと思っています。
はちみつとオリーブオイルは私にとって、切っても切れない仲なんです