12月1日の日本テレビの「ケンミンショー」で秋田県湯沢市の高市青果店で売れている「オランダ焼き」が紹介されていました。
外見は今川焼きですが、中にはなんとたっぷりのマヨネーズと昔懐かしい赤い縁取りのハムが入っているんです。
今川焼きの皮には、たっぶりと蜂蜜が練り込まれていました。
お砂糖ではなく、はちみつを入れてあったんです。
はちみつを練り込んだ甘~~い皮に包まれた温かいマヨネーズとハムの取り合わせが秋田県人が大好きな「オランダ焼き」なんですって!
「オランダ焼き」のネーミングの由来は
四角いハムを対角線に切って交差させるとオランダの風車みたいだから
なんだそうです。
とっても美味しそうでした
一度食べてみたいな~
はちみつが入った「博多通りも…