東北と関東を大地震が襲った次の日12日のニュースです。
いつの間にか埋もれてしまいそうなので、ご紹介しておきます。
岡山県新見市の新見高校生物生産科の生徒たちが、2007年に新見市の委託を受けて蜜蜂の飼育を始めました。
苦労の末、4ℓの蜂蜜を採ることができました。
生物生産科の生徒たちは、新見市にある和菓子店の指導の下に、蜂蜜と地元産の材料を使って、ロールケーキと焼きドーナツに挑戦しました。
出来上がりは上々
「フワフワでモチモチ感があり、クリームがさっぱりして皆に喜んでもらえそう」
とのことです。
今後は、文化祭で販売し、皆の意見を取り入れ改良を重ね、来年の冬には販売したいと言うことでした。
高校生が養蜂に挑戦し、蜂蜜を使ったお菓子を作るなんてとても嬉しいことです。
しかも製品として販売することになると地域社会の活性化にも貢献できますよね。
蜂蜜を使ったロールケーキと焼きドーナツはどんなネーミングになるのか今から楽しみです。
来年の冬には岡山駅の売店に並んでいるかもしれませんね
人気ブログランキングに参加しています。