去年の12月からずっと、美味しいものを食べる機会がとっても多いですよね。
七草も過ぎ、鏡開きも終わると、そろそろ体重の増加が気になりませんか?
何だかんだと理由を付けて食べる量が去年より増えている!
正比例するように、体重も・・・。
増やすのは簡単ですが、減らすのは相当の努力が必要です。
そこでお砂糖よりカロリーが少ないはちみつの登場です。
ハチミツ100gのカロリーは294キロカロリー、同じ量のお砂糖は384カロリーです。
ハチミツは水分が20%、あとの80%はブドウ糖と果糖というこれ以上分解されない単糖類からなっています。
80%の中、ブドウ糖と果糖の割合は約半分ずつです。
はちみつを食べると、まず最初に、ブドウ糖が血管を通って肝臓に運ばれ、グリコーゲンになります。
果糖はブドウ糖よりゆっくりとした速度で吸収されます。
実はこの果糖が太る原因となる糖分を急速に肝臓に送らないようにコントロールしているのです。
つまり、ハチミツは血液中の糖分を必要以上に増やさない(血糖濃度を高めない)という働きをしていることになります。
なのではちみつはダイエットに最適なサポーターになってくれるんですよね。
さあ、今日からお砂糖を一部はちみつに替えてみましょう。
代えたからと言って今まで貯め込んでしまった脂肪は減りません。
その分は、ご自身で燃やしてくださいね
蜂蜜は即効のエネルギー源
人気ブログランキングに参加しています。