今年最初のはちみつはイギリスのコッツウォルド・ハニーです | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)


はちみつ元気家族 だいぶ以前に買ってあったイギリスのはちみつです。

COTSWOLD HONEY (コッツウォルド ハニー)

単純に、イギリスの蜂蜜が我が家になかったので思わず買ってしまったハチミツです。

何人かでほんの少し舐めてその美味しさを評価し合ってすっかり忘れていたものでした。


何とこのハチミツが驚くほど凄いものだったのです。


このハチミツの採れるCOTSWOLDS(コッツウォルズ)は、イギリスのロンドンから車で西へ2時間行った所にある緑豊かな丘陵地帯で羊の放牧で知られている場所です。


中世のころには、羊毛で発達した村でした。


COTSWOLDS(羊の丘)の中ほどにバートンオンザウォーターという川がゆったりと流れ、ハニー・ストーンと呼ばれる蜂蜜色の石造りの家々が中世のまま残る村です。


家々の周囲には草花が咲き乱れ、美味しいはちみが採れそうですね。

このような場所で採れたはちみつは本当に美味しかったラブラブ


私が買ったコッツウォルド・ハニーは、結晶している蜂蜜でした


これは、液状のはちみつを冷却装置の付いた釜に入れ、かくはんしながら1週間かけてゆっくり冷ますそうです。


ペースト状に結晶したハチミツは、キャメル色をしたカシミアを思わせる優しい柔らかな色をしています。


匂いも柔らかく、優しいはちみつの香りがします。


口に含むとザラッとしますが、きめの細かさもあり甘さもほどほど、癖もなく見た目通りの優雅さと上品さをあわせ持った風味でした。



このコッツウォルド・ハニーは生産量が少なくビタミン・ミネラル・アミノ酸・酵素のほか免疫力を高める花粉を含んだ無添加の純粋蜂蜜です。



コッツウォルド・ハニーに魅せられたアラブや世界の王侯貴族が競って買い求めるため、英国でも幻の蜂蜜と言われるそうです。


とっても貴重なハチミツだったのですね。


イギリス風に、ティータイムにスコーンといっしょにいただくのが一番よさそうです。


人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族