お約束したのは、1カ月以上も前のことでしたね。
やっと蜂蜜で作るピーナッツバターが出来上がりました。
前回は失敗でした。
ピーナッツそのものがとても使えそうになかったので茹でていただきました。
今回は上出来
材料
ピーナッツ 約100グラム
バター 30~40グラム
はちみつ 大さじ1杯(甘さはお好みで調節して下さい。
①150グラムの殻つきの落花生(煎ったもの)の殻と皮を全部むきます
(むくと105グラムになりました)
②むいたピーナッツをミキサーかフードプロセッサーで砕いて細かく粉状にします。
③完全には粉になりませんので、すり鉢でまだ砕けていないピーナッツのカケラを細かくすります。
すり鉢で最初から細かくにしようなどと思ってはいけません。
仕上げるまで時間がかかりすぎます。
体力に自信のある方は腕の運動になるかもしれませんが・・・。
約10分から15分すると腕が疲れてきます。
すり切れないピーナッツの粒がいやな方はもう少し頑張ってすって下さい。
プ~~ンとこおばしいピーナツッの香りがしてきます。
④すり終わったら、バターを湯せんして溶かし、そこに蜂蜜を加えてよく混ぜます。
そのままでしっかり固まってくれます。
固まらない場合は冷蔵庫へ。
夕食の準備の前に、またしてもBSでジョン・レノンを聴きながら作りました。
イマジンが流れるころにはピーナッツバターの出来上がり。
ミュージックを聴かせた蜂蜜入りピーナッツバターはきっと美味しくなってると思います
ちょっとした時間があればできますよ。
どうぞ作ってみて下さい。
蜂蜜で作るピーナッツバターの以前の記事

人気ブログランキングに参加しています。