大人の女性のためのSサイズショップRubyの店主Shiです。
●大切なお知らせ
Ruby秋冬アイテムの販売は10/7(日)のスタートを予定しています。
10/13(土)小柄ニット専門店Maimuさんと東京で試着展示会を行ないます。
関東地方の小柄なお客様、お気軽にご参加ください。どうぞよろしくお願いいたします。
突然ですが、昨日、いや今日ですね。
タイトル通り、ワタシの芸術が爆発しました。
当店のHPのスタイリングをお願いしている帯広のYOKOさんに送るため、秋冬アイテムの資料を描き描きしていたんです。私は昔から図画工作や美術は不得意。(塗り絵は好きよ)
縫製担当の大西さんに「こんなの作りたいんです!」という絵もちんちくりんのひどい絵です。
(大西さんは、笑いながらサッと描き直しております。)
YOKOさんに送る資料も大して変わりません。
なぜか、大きめに描けないんですよね。
線もガッタガタ。
袖と身頃のバランスも悪い。
その絵に、色えんぴつでちゃっちゃと色を塗ったり柄を描いたり。
今回、ジオメトリック柄(幾何学模様)の生地を使ったアイテムがあるのですが、まさにその柄を描いている時に、溢れ出る芸術が爆発しました。
というか、「描けんわ!」と投げやりになりました。
でも、YOKOさんには笑っていただけると思います
(YOKOさんの資料には、生地見本も付けています。ご安心ください。)
前に、「デザイン画とか描くんですよね、すごい!」と言われたことがあって、ぶるぶる頭を横に必死に振りましたがあまり信じてもらえなかったようです。
よくドラマとかで見る大きなスケッチブック1枚に1アイテム、人に着せて描かれているあんなのです。(T▽T;)
それでも洋服はできる!
縫製担当の大西さん、素晴らしい!
ちなみに大西さんのところは電気の復旧が遅く、ミシンが数日使用できず、ピンチです。
こちらは春服の製作時のPic。
明日からはパートのお仕事にも行きます。
明後日は、大西さんとの打ち合わせです。
10/13(土)Ruby&Maimu一日限りの合同試着展示会 inTOKYO
小柄さん、どなたでもご参加いただけます。(当店の会員でなくても大丈夫です)
沢山のご来店をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _ )m
「ワタシが試着会を開催するワケ」の記事も併せてお読みいただけると嬉しいです。
ダニエルウェリントンさんのモニターをさせていただいております。
15%割引クーポン:ruby1020
(有効期限2018/9/15まで)
instagram shi8818