皆さまこんにちはニコニコ

wellnessスタイリストのakikoです。

https://j5eye.hp.peraichi.com/


同級生との大阪満喫wellness時間 

2日目は大阪関西万博🇯🇵





天気予報では

低気圧🌀が台風に変わり

大雨の予報笑い泣き



でも

晴れ女パワーを発揮して

奇跡的に雨は降らず

過ごしやすい天気でした!


 万博での出会いと体験


イベント会場「wasse」では

たまたま

スポーツのイベントが。


筑波大学監修の

茶室での『一座建立』を体験しました。



一緒に運動することで

心拍が同調して

絆ホルモンのオキシトシンが

分泌されるそうです。



スマートウォッチをつけて

グループで

紙風船を使ったエクササイズを行いました。



今回偶然

一緒のグループになったのは

笑顔の素敵な大学生の女子3人ニコニコ



私たち2人と

担当の方、

合計6人のグループになりました。



茶室のふすまに

同調度合いが

カラーで表示されるのですが



なぜか

始まる前から

同調していたようで

担当の方が

「珍しい現象」とおっしゃってましたニコニコ



みんなで息を合わせて

エクササイズ!



知らない人同士ですが

短時間でも

確かに一体感や仲間という感覚が

芽生えたようなニコニコ



 オキシトシンを求めていた⁈

私は昔から

みんなでひとつのことを

取り組んだり

乗り越えたりするのが

好きで



小学生時代は

同級生みんなで

綱引き大会に出場し

力を合わせたことや



看護師になってからも

みんなで

急変の場面を乗り越えたり

長時間オペを乗り越えたり


『一緒に同じ目標に向かって取り組むこと』が

なぜかわからないけど

好きだったんです。


もしかして

絆ホルモンを

求めてたのかもしれません。



私は母乳ではなく

ミルクで育ったようなのですが

母乳育児と人工乳の違いも

関連してるのかなとも思いました。


 wellnessな体験

今回は偶然の体験から

自分を深掘りする

きっかけになりました。


一体感を生み出すプロセスや

オキシトシンの効果は

チーム力を高めたり

パフォーマンス向上にも

役立ちますね。


これからの活動にも

活かしていきたいと

思いますニコニコ



最後に同級生と。


wellness公式LINEはこちら💁‍♀️

友だち追加

皆さまこんにちはニコニコ

wellnessスタイリストのakikoです。

https://j5eye.hp.peraichi.com/


先日、学生時代の同級生が

大阪に遊びにきてくれました!



メインは大阪関西万博でしたが

前日からザ・大阪を感じてもらえるよう


グリコの看板前を訪れ


ランチはお好み焼きを食べ



よしもと新喜劇を観て笑い




とんぼりリバークルーズ

を楽しみましたニコニコ



意外と大阪に住んでいると

観光名所には行く機会がないので

久しぶりに

私も『大阪』を

たっぷり感じることができましたニコニコ



同級生は何気ない関西弁が

新鮮だったようですウインク



普段なかなか会えないので

観光を楽しみながら

弾丸トークの1日でした。


同じ看護師として

長年仕事を続けている私たち。


ふと振り返ると

たくさん話した中でも


不思議と

不満やグチはなくて

これまで働き続けてこれた環境への感謝や

お互いをねぎらう会話が多かったようなニコニコ


もちろん、

これまでお互いいろんなことがあり

その時は悩んだり泣きたい時もあったけど、


その時々で自分なりに

精一杯考えて選択し、

乗り越えてきた(乗り切るしかなかった?💦)からこそ

今は、人生経験のひとつとして

捉えられるようになったのかな。



そして、

時間という要素も

大事だとも思います。



今こうやって、

健やかに過ごせていて

心から安心して

語りあえる時間が

何よりのエネルギーチャージだなと

改めて感じながら

大阪旅

1日目を終えましたウインク


wellness公式LINEはこちら💁‍♀️

友だち追加

皆さまこんにちはニコニコ

wellnessスタイリストのakikoです。

https://j5eye.hp.peraichi.com/



昨日は大阪富国生命ビルにて

『大人の塾SiN特別講座

3つの習慣で若返る!

食・睡眠・歩くの黄金バランス講座』に

登壇いたしました。




当日、会場で受講生の皆さまを

お迎えしていると



手を振りながら入ってこられる方が。

オペ室時代に大変お世話になった

AさんとKさんでした!



 オペ室時代の思い出


オペ室はドクターやコメディカルだけでなく

医療事務や看護助手の皆さんなど

他職種が連携してこそ成り立つ場所。



その中でAさんとKさんはオペ室には

なくてはならない存在でした。



オペ室に勤務していたのは13年前⁇

あの頃、副師長として

日々悩みながら過ごしていた私に

何気ない会話にホッとさせていただいたり

多くの場面で助けていただきました。



そんなお2人と

なんと、10年以上ぶりの再会!



Instagramをみて

会いに行きたいと

講座を探して

お越しくださったとのこと。


その想いに胸が熱くなりました。 

久々の再会に涙、涙でした。



昨日は

コーチング仲間の

キャオリンと佳代さんも

受講してくださって

温かい雰囲気の中で

楽しい学びの時間になりました。


改めて人のご縁に

心から感謝の1日となりました


受講してくださった皆さま

ありがとうございましたニコニコ


wellness公式LINEはこちら





友だち追加

皆さまこんにちはニコニコ

wellnessスタイリストのakikoです。

https://j5eye.hp.peraichi.com/


8月23日昨日は新月🌙

願いごとをすると夢や希望が

叶いやすいとされています。



昨日はコーチング仲間の

夢叶ポジティブコーチキャオリ主催の

『星に願いを⭐️新月に願いを叶えよう!』

の会に参加しました✨



夜勤明けメガネ姿です👓


ワークを通して

自分の夢を書き出し

理想の1日をイメージ✨


みんなのイメージをシェアしたり

お互い応援しあえるのも

良い時間ですニコニコ



なんとなく、

この1ヶ月は

停滞ではないけど

次の動きまでジーっとしてる感覚でしたが



仲間の新たなチャレンジに

刺激をいただいた日でしたウインク


こちらの会は

12月まで毎月開催されるそうですニコニコ

皆さまもぜひ🌙

https://ameblo.jp/caori0217/entry-12921454259.html



 8月のお知らせ

📅 8月30日(土)10:30〜12:30 
📍 大阪・富国生命ビル4階
 🎓 第三世代大学 大人の塾 SiN 
「3つの習慣で若返る! 
〜食・睡眠・歩くの黄金バランス講座〜」 
毎日の「食・睡眠・歩き方」を見直して、 
内側からキレイと元気を取り戻す、 
セルフケア講座です🌿 

▼詳細・お申し込みはこちらから

皆さまこんにちはニコニコ

wellness スタイリストのakikoです。

https://j5eye.hp.peraichi.com/



お盆休みに入りましたが、

皆さま、いかがお過ごしでしょうか❓



私は

先日、グランフロント大阪で開催中の

木梨憲武展に行ってきました!

https://www.kinashiten.com/


お笑いの世界で長年活躍されている

とんねるずの木梨憲武さん。


30年以上前から創作活動をされており、

これまでのアート作品を

観ることができましたウインク




 色彩とユーモアに溢れた作品たち


色の組み合わせがステキな作品。

大きなキャンパスに描かれています。



写真撮影OKです。


ダンボールで作られたアート。

全てのキャラクターに名前がつけられてました!



こちらはいろんな商品のパッケージを切り取って、作られたものびっくり



たくさんの作品の数々。



写真はほんの一部です。

見応え充分おねがい




 ​楽しむ姿勢が生む“いい循環”

どの作品からも

ユーモアやアイデアを感じ、

まずは自分自身が

楽しむことの大切さを教えてくれます。


楽しんで生み出したものは

自然と人を惹きつけ

楽しさを共有できる

そんな“いい循環”を感じました。


私自身もこの感覚を

日々のwellnessの取り組みに

取り入れていきたいと

思いましたニコニコ




 日常に彩りを意識してみる

アートに触れる時間は

日常に余白と彩りを与えてくれます。

意識してスケジュールに組み込んでみると

新しい感性に気づけるかもしれませんねウインク



 8月のお知らせ


📅 8月30日(土)10:30〜12:30 
📍 大阪・富国生命ビル4階
 🎓 第三世代大学 大人の塾 SiN 
「3つの習慣で若返る! 
〜食・睡眠・歩くの黄金バランス講座〜」 
毎日の「食・睡眠・歩き方」を見直して、 
内側からキレイと元気を取り戻す、 
セルフケア講座です🌿 

▼詳細・お申し込みはこちらから🌱