88キロ ウルトラマラソン 5 | また 走りますか

また 走りますか

無駄と思われる事を
コツコツと

18キロ位 第1CP


太鼓の音 神楽の衣装で応援してくださる キツネの恰好の子供さんもいた


塩を貰いに行くと 今日は塩がすごい人気だと言われていた


みんな気温が気になっているのかな


お腹が空いているのに おむすびを 受け付けずパンを貰った


急いでスタート


やっぱり足も身体も 重だるくて ほぼフラットの場所でも歩いてしまう


20キロ 残りの距離も 今の距離も興味がわかなかった


とにかく自分の身体に慌てていた


諦めの気持ちが大きかったけれど リタイアする気は もちろん起きなかったし

だけど がんばる気持ちも 起きなかった


25キロ位???


左へ曲がる そこに 何人も何人も 赤い大きな旗を振って応援をしてくださる方が居た


重い旗を振って 大きな声をかけてくださる


あの旗は重いよね もういったい何時間こうやってくださっているのだろう


旗を持っていない人は 大きくガッツポーズをしたり 本当に大きな声で 身振り手振りをしながら

応援してくださっていた


私も大きな声でお礼を言って 通り過ぎてそれから よろよろ走りながら泣いた


このままだといけない と思った瞬間だった 遠くまだ 応援の声が聞こえていた


ポーチかから 痛みどめと胃薬を出して 飲んだ


次のエイドは 通過して必死に走った


餅の木峠 急な上り 歩くのも大変だった 


30キロ位???


名物のおばあちゃん 電動で移動する乗り物に座って 白いハンカチを振って

ずーっと順位を教えてくれる おばあちゃん


本当にうれしい応援


そして 内黒峠 10キロ位上りが続き 8キロ下る


50キロ 三段峡 レストステーション 


預けた荷物を お礼だけ言って受け取らず 通過