88キロ ウルトラマラソン 4 | また 走りますか

また 走りますか

無駄と思われる事を
コツコツと


DSC_1171.jpg

奥滝山峡に入る


石ゴロゴロの 不整地が


画像は下見の画像


体幹が弱く足首の靭帯ゆるゆるの私には 苦手な場所


左を見えれば 画像のような 美しい場所がたくさん 見れるのに 足元を見ないと すぐ

足首を 捻る


慎重に進む


緩い上り 歩きを混ぜながら 進む やっぱりたくさんの ランナーさんが抜いて行く


長く長く感じた およそ6キロ



やっと舗装に出ると また 温かい応援


応援は多くない 決して多くない この大会 だけど 心と力を込めた丁寧で 温かい応援


お礼を言って前に 進む


緩い坂 だけど やっぱり歩いてしまう


走らなくちゃ 間に合わない


始まったばかりなのに 身体は重くて お腹は空いて 目は眩しくて 呼吸は苦しくて 汗はダラダラながれた


こんなメンタルじゃだめだと いうのもわかっていた


必死に自分に言い聞かせる


途中から鍼の返しはなくなり身体に馴染んでくる 呼吸は楽になる サングラスがなくて色がきれい・・・


8月の終わりには 灼熱43キロ行ったじゃないか・・・


だけどこの頃 コントロールしようと思っても 1番大きく出てきた想い



これじゃあ おかやまマラソンやばいじゃん(T_T)


今 思うと 序盤の25キロ位までが メンタル的に1番 苦しかったような気がする