みなさま、大変ご無沙汰しております、るあんです。
気付けば2年もブログを放置…この2年間、本当に本当に沢山のことがありました。
詳しくは大きな山を越えた後にゆっくり綴らせていただきますが、直近の大イベントは実家じまい。
ちょっといきなりの衝撃だった方、呼吸を整えてくださいませね 笑
めめはまだなんとか頑張ってくれていますが、視野はそれなりに旅立たれておりまして、以前よりは瞬時の判断が難しいと感じることも多くなりました。
また、今更のこのタイミングでコロナになり、今日からようやく家庭内完全隔離解除!
誕生日ギリギリセーフ?ではないけれど、隔離部屋でのバースデーは避けられて良かった♡
実家じまいに至るまではなかなかしんどくて、なんなら今もやっぱり胸がキュッとなるけれど、いざ始めてみると、親も私も少しでも若い時に生前整理をすることって大切なのかも、と実感しています。
緑内障になって今日から8年目。
点眼も通院も段々と慣れが出始め、それに伴い眼も悪くなっていく…タイミングもありましたが、この春でお仕事も一旦お休みすることにしました。
6月になればある程度、落ち着くので、また少しずつブログを綴っていきますね。
そして、51年前の今頃、私は生まれたはず(時間はうろ覚え)笑
今日は私をこの世に迎えてくれた両親と、まだ頑張ってくれているめめと、支えてくれている家族に感謝する日。
身体的な視野はタイトになりつつあるけれど、心の視野は広く持って、今この瞬間を大切にしながら8年目も過ごしていきたいです。
私のことを覚えてくださっていたみなさま、これからもるあんをよろしくお願いいたします。