こんばんは虹

レインボースマイル湘南の“すずりえ”こと、すずきりえです。

 

自己紹介その①はコチラ♪

自己紹介その②はコチラ♪

自己紹介その③はコチラ♪

 

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

 

皆さんは、芸人のぺこぱさんをご存知でしょうか。

 

きっと、多くの方が知っていることと思います照れ

 

 

ぺこぱさんといえば、

派手なメイクの松陰寺さんと

「シュウペイでーす」と謎のポーズ(笑)を繰り出すシュウペイさんのコンビですよね。

 

彼らのお笑いは

【誰も傷付けない笑い】と言われることがあります。

 

 

【誰も傷付けない】

 

素敵なワードだと思いませんかキラキラ

 

 

 

これって、日頃のコミュニケーションや子育てに活かせる!!

 

そう感じる人も多ですよね。

 

私もそのひとりですウインク

 

 

子どもや誰かのことばに、「ん!?」と思っても

「それもいいだろうグッと付け加えるだけで、あら不思議キラキラ

 

イラっとした気持ちが和らぎ、

「まぁ、いっか」と思えたりしてくるような・・・気がする(笑)

 

 

もちろん、いつもそうではないかもしれませんが、

10回に1回でもそう思えたら、自分や周りの人のハッピーが

その分、増えたということになりますよね音譜

 

 

アンガーマネジメントなどでは

黄色い花怒りのピークは6秒だから、6秒やり過ごす

黄色い花怒りは2次感情だから、1次感情(怒りの元になっている気持ち)にフォーカスする

黄色い花「べき」「ねば」を手放す

黄色い花「まぁ、いっか」と切り替える

などのポイントが言われていますが、まさにコレ!!

 

 

物事には必ず2面性があるので

「絶対有り得ない!!」と思っても

「もしかしたら有り得るのかも・・・」と考えてみることで

同意はできなくても、

「なるほど、そういう考えもあるのか」と受け止めることができるかもしれません。

 

 

自分のゴキゲンは自分で作るためにも

“ぺこぱ風”子育て、意識してみませんかドキドキ

 

 

それでもイライラしちゃうときは、

ぜひ私にLINEでぶつけてください(笑)

 

メルマガに登録し、トークに返信で吐き出せますよ~チュー

(返信は他の登録者には見えないのでご安心くださいね音譜

 

まずは下矢印コチラ下矢印からご登録くださいね星

友だち追加