おはようございます虹

レインボースマイル湘南の“すずりえ”こと、すずきりえです。

 

自己紹介その①はコチラ♪

自己紹介その②はコチラ♪

自己紹介その③はコチラ♪

 

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

 

 

ラグビー、盛り上がっていますね!

我が家もサッカー少年たちがラグビーに夢中になっております( *´艸`)

ドラマ「ノーサイドゲーム」は親子でハマっておりました。
日曜21時のあの枠、いいドラマやっていますよね。



ノーサイドって何?と聞くと、息子が教えてくれました。
試合が終わったあとは、敵も味方もなく、お互い称え合うんだよと。
素敵キラキラ


ラグビーは背番号によって役割が決まっているとのこと。

詳しくはこちらをご参照ください。



それぞれに役割があり、ひとつのチームになる。

この精神、とても素敵だなと。

お互いをリスペクトし、感謝しないと成り立たないってことですよね。



これって、「家族」や「クラス」、「社会」も同じじゃないかなって。


一人一人が大切。
それぞれに役割があり、誰も欠かすことができない存在。
リスペクトと感謝が必要。



ときにはスクラムを組み、ときにはタックルする(建設的な意見をぶつ合う)。
そうして、少しずつチームを作っていく。



揉めるのが嫌だから、面倒くさいから、最初から関わらない・・・

という人がときどきいるけれど、それではいつまでもチームになれない。

面倒くさいけど、コミュニケーション取ることで世界が広がったり夢ができたりする。

一人では成しえなかったことが、できるようになったり。


うまくいくばかりではないと思うけど、引き摺らない。
ノーサイド。切り替える。



それができるようになったら、成長できてるってことですよね。


地球規模でOne Teamになることを祈って、身近なところから始めよう。

ラグビーの試合を観ながら、そう改めて思ったのでした(о´∀`о)

 

パパママ応援団クローバーレインボースマイル湘南虹

https://ameblo.jp/rss2525/entry-12593479943.html