今年もたくさんのアイドルが活躍し、
たくさんのヒット曲が生まれた。
そのアイドルソングを
個人的にランキングしてみようと思う。
題して
「このミステリーがすごい!」ならぬ
「このアイドルソングがすごい!2014」
俺の好みで選んであるので
どの曲が良かったとか
100人いれば100通りあるでしょう。
なので、
あくまでも参考程度に
考えていただければと思います。
選んである基準は
「曲の良さ」重視です。
一回だけなんとなく聞いても
「あ、いいな」と思える曲が
俺の中ではポイントが高いです。
では、
さっそくランキングに参りましょう。
第10位
HKT48 『控えめ I love you !』
控えめI love you ! (Type-A) /ユニバーサル・シグマ
¥1,646
Amazon.co.jp
HKT48の4枚目のシングル。
兒玉遥が初のセンターを務めた曲です。
曲の可愛らしさと
KABA.ちゃんの可愛い振り付けが
絶妙にマッチしていて
これぞHKTといえる一曲。
「ごめんね」の手を合わせて揺れるところが
特に俺のお気に入りです。
第9位
GEM 『We're GEM !』
We’re GEM/iDOL Street
¥1,296
Amazon.co.jp
SUPER☆GiRLS、
Cheeky Paradeに続く、
IDOL Streetの第3弾グループ。
GEM(ジェム)のデビューシングルが第9位。
これも曲の良さが群を抜いている。
元AKB研究生・金澤有希が
リーダーを務め、
センターの武田舞彩は
中野美奈子に似てるとネットで話題になり、
今注目のグループのひとつ。
ものすごい激選のオーディションを
勝ち残った10人なので
「夢見てたの この景色を」
という歌詞が重なって
思わず感動してしまった。
第8位
乃木坂46 『無口なライオン』
夏のFree&Easy(DVD付B)/SMR
¥1,650
Amazon.co.jp
この曲は
『夏のFree&Easy』のタイプBに
収録されているカップリング曲。
MVでは西野七瀬と若月佑美が主役。
正直言って歌詞は
ライオンの孤独や人生を歌ったもので、
さっぱりピンとこない。
だが曲がいい。
俺の好きなメロディライン。
MVのラストで
西野と若月がキスをするのだが、
これの狙いがよくわからない。百合?
ファンモンのMVにありがちな
ラスサビの前の溜めは評価できる。
第7位
PASSPO☆ 『Perfect Sky』
Perfect Sky(初回限定盤A)(ファーストクラス盤)(DVD付)/ユニバーサル ミュージック
¥1,728
Amazon.co.jp
アイドルグループのPASSPO☆が
当初から目標に掲げてきた『バンド化』。
夢のチャレンジである"バンド形態"を叶える第一歩として
PASSPO☆初の『バンド』ver.シングル。
俺がPASSPO☆を
好きになったきっかけの曲。
楽器はド素人の彼女たちが
本気で練習して本当に演奏している。
下手でもいい。
演奏することの楽しさを教えてもらった。
曲も歌詞も素晴らしい。
「見てくれる 君がいる
だから強くなれる」
という歌詞は
アイドルみなさんに
共通する思いではないだろうか?
第6位
NMB48 『友達』
らしくない (通常盤Type-A)【初回プレス盤のみ : (1)イベント参加券封入 / (2).../laugh out loud records
¥1,646
Amazon.co.jp
NMB48の10枚目のシングル
『らしくない』のカップリング曲で、
山本彩と山田菜々の2人が歌う。
歌詞も曲も泣ける。
「さやなな」の絆を感じさせる名曲だ。
しかもこの映像は、
山田菜々が涙をこらえきれず泣いているため、
さらに感動が増している。
「君がよくわかる
私と似てる」
という最後のフレーズも好きだ。
第5位
乃木坂46 『気づいたら片想い』
気づいたら片想い(DVD付A)/SMR
¥1,650
Amazon.co.jp
西野七瀬が初のセンターを務めた
乃木坂46の8枚目のシングル。
乃木坂は曲の良さに恵まれている。
この曲も切なくて
サビでグッと盛り上がる良曲だ。
しかし!
このMVが最悪の出来。
西野七瀬が死んだ時、
神様が奇跡を与えて
束の間の命で最後のステージに立つ
・・・という感動狙いすぎストーリー。
俺がいいたいのはだなぁ。
御涙頂戴でもいいが、
「片想い」要素はどこにいった!?
ということ。
偉い監督か知らんが
歌詞の内容を完全に無視して
クソMVつくってんじゃねーよ。
一人だけ気持ち良くなってりゃ
オナニーと一緒だろ。
まったく・・・
気分を入れ替えて続きいきます。
第4位
AKB48 『ラブラドール・レトリバー』
ラブラドール・レトリバー Type-A(通常盤)(多売特典生写真なし)/キングレコード
¥1,646
Amazon.co.jp
AKB48の夏ソング。
渡辺麻友の単独センター曲です。
やっとAKBが来ました。
今年の総選挙投票券が入っていたことで
約170万枚売れたらしい。
涼しげな夏曲で、
聞けば聞くほど心地よく感じる。
俺が好きなのは
「僕たちの恋は~」
のところのペンギンダンス。
やたら張り切って踊る
ぱるるが可愛かった。
いつも歌唱メンバーより
こっちの方を見てました。
第3位
SUPER☆GiRLS 『空色のキセキ』
空色のキセキ (CD+DVD)/iDOL Street
¥1,944
Amazon.co.jp
SUPER☆GiRLS10人での集大成となる
9枚目のシングル。
空と夢をキーワードに
夢を叶えたい少女の思いを歌った
等身大の応援ソング。
曲自体ももちろん素晴らしいですが、
当時のリーダー八坂沙織の
卒業という思い出補正が加わり、
トップ3入りになりました。
パシフィコのライブを見ればわかるが、
この曲にこめられた想いは
一言では説明できない。
ぜひライブ映像の方も
見ていただきたいと思う。
第2位
乃木坂46 『何度目の青空か?』
何度目の青空か?(DVD付A)/SMR
¥1,650
Amazon.co.jp
乃木坂46の10枚目、
生田絵梨花が
ついに初のセンターとなった曲です。
何度目の乃木坂か?
3度目です。
だって曲がすごくいいから
これを外すわけにはいかんでしょ。
神曲という言葉は
安易に使いたくないけど
この曲は
いくちゃん推しで良かったと
心底思える神曲だ。
MVのドラマは
相変わらず歌詞と関係ないが
これはこれで面白く仕上がっている。
そして、
栄光の第1位は・・・
第1位
Wake Up, Girls! 『タチアガレ!』
タチアガレ!/avex entertainment
Amazon.co.jp
仙台を舞台に活動するアイドルアニメ
「Wake Up, Girls!」の
劇場版主題歌でアニメOPにも使われた
彼女たちの代表曲。
ま・さ・かのWake Up, Girls!
アニメソングですが
アイドルソングでもあります。
『タチアガレ!』は
王道アイドルソングであり、
突き抜けるような爽やかな楽曲。
サビの盛り上がり方がいい。
作曲が神前暁氏という
アニメ界で超有名な作曲者なので、
当然といえば当然の出来。
アニメの中の声優7人は
実際に歌ってダンスも披露しています。
このメディアミックスのために
オーディションをして選ばれた人たちです。
しかし彼女たちは
この仕事の前は素人なので、
当然歌もダンスも下手です。
そこを温かい目で見守ってあげるのが
アイドルを応援する魅力だと思う。
そんなことを思っていたら
最近の動画を見て、
その上達っぷりに感動してしまった。
_______________________
こんな感じのランキングになりました。
基本的に曲の良さ重視なので、
AKBは厳しい感じ。
AKBは聞きこむと
良く聞こえる系が多いんだよなぁ。
心のプラカードとか踊ってみると
楽しくなる曲だけど。
ともかく、
2014年のアイドルソングの
俺的なベスト10はこれに決定です。
一曲でも気になる曲があれば
是非聞いてみてください。