江戸川幕府~元カンブロってタイトルだったブログです~ -205ページ目

今日はサイト制作のレクチャーでした





今日は、小島町二丁目団地店舗会サイト



各店の管理画面のレクチャーがありました。



店舗会サイトは、CMSを利用することで


更新作業がブログ感覚でできるのですが


まぁ、それなりには知識が必要でして


今日のレクチャーの後に


各店舗がどれくらいイジれるのかがポイントです




個人的には、各店舗ページ(米屋)は


だいたい把握しているのですが。。



アドミニストレータとしての全体ページの記述や管理の部分で




・・・・φ(.. ) ・・・・o(・_・= ・_・)o・・・Zzz…(*´?`*)。o○・・・・???(^▽^;)




なところが多々あるので、問題はこれからって感じです。



でも、やっと公開できるところまで、もうちょっとです。




いいね!(o^-')b




と言っていただけるよう、がんばります(・ω・)/



ほんとうにありがとうございました




先日



当会のイベント時に必須の音響を請負って下さっていた方が


ご逝去されました。



享年55歳



子どもが大好きで、すくすくスクールでもご活躍されていた彼は


「地域の方々に楽しんでもらいたい」

「子どもたちの思い出になるようなイベントをしたい」


そんな当会のイベントに対する思いに共感して下さり


本当にいろいろとご尽力下さいました。




目がキラキラとしていて、いたずらっぽく笑うところ・・・

まるで子どもみたいなところがあり、とても優しい方でした。




昨年末の「もちつき大会」でも音響を引受けて下さった彼は


音響のほかに、ソロでギターを弾きながら歌を唄ってくれました。


その時の写真をブログに掲載して良いかと尋ねると


「ちょっと痩せて、かっこ悪いけど今の自分なのでOKです。」


とメーリングリストでお返事を下さいました。


確かに別人のように痩せていて、心配はしていたのですが

まさかこんな事になるとは、その時は思ってもみませんでした・・・


もちつき大会が終わり、お礼と痩せてしまっていることを尋ねた時




「去年、手術してから食欲がね・・・・でも、今日は楽しかった。

 久しぶりに食欲がでてきたよ。。ありがとう。」




彼との最後の会話でした。

一生、忘れる事のできない言葉となりました。






永遠のちょい悪オヤジの彼へ



ほんとに、カッコよかったよ


ほんとうにありがとうございました。






ご冥福をお祈り申し上げます。






日本とインド EPA締結






今日、日本はインドと経済連携協定を締結したそうです。


国会の承認を経て、夏にも発効を目指すとしています。



インドから輸入するほぼすべての鉱工業品のほか


カレーや紅茶への関税も撤廃されるそうです。




今後10年以内に両国の貿易額全体の94%の関税を撤廃




インドは苺や桃などの関税30%を撤廃


日本にとっては高品質の農産品の輸出拡大につながりそうだという論調です。





他の詳細については、よくわかりませんが



インド⇒日本



・コメ・鶏肉・麦などは関税撤廃の対象外にするとの事でした。


 さて、どうなったのでしょうか??


 地元のインドの方々は、インドのお米が高価で困っているご様子でしたので


 ちょっとでも安くインディカ米を輸入できたら、助かるのではと思うのですが・・・




・インドのジェネリック医薬品は、とても安く、良質とのこと。

 (その価格は、日本の10分の1とも20分の1とも言われています)


 医療現場や日本の製薬会社への影響は??




日本⇒インド


・自動車(完成品)は従来通りの課税対象


 部品の大半は関税撤廃


 インド市場では、日本の自動車メーカー「スズキ」が市場占有率50%

 





・・・・これくらいしかわかりませんが(・_・;)




個人的には



インドとのEPAは概ね賛成 です(^^)