日本とインド EPA締結
今日、日本はインドと経済連携協定を締結したそうです。
国会の承認を経て、夏にも発効を目指すとしています。
インドから輸入するほぼすべての鉱工業品のほか
カレーや紅茶への関税も撤廃されるそうです。
今後10年以内に両国の貿易額全体の94%の関税を撤廃
インドは苺や桃などの関税30%を撤廃
日本にとっては高品質の農産品の輸出拡大につながりそうだという論調です。
他の詳細については、よくわかりませんが
インド⇒日本
・コメ・鶏肉・麦などは関税撤廃の対象外にするとの事でした。
さて、どうなったのでしょうか??
地元のインドの方々は、インドのお米が高価で困っているご様子でしたので
ちょっとでも安くインディカ米を輸入できたら、助かるのではと思うのですが・・・
・インドのジェネリック医薬品は、とても安く、良質とのこと。
(その価格は、日本の10分の1とも20分の1とも言われています)
医療現場や日本の製薬会社への影響は??
日本⇒インド
・自動車(完成品)は従来通りの課税対象
部品の大半は関税撤廃
インド市場では、日本の自動車メーカー「スズキ」が市場占有率50%
・・・・これくらいしかわかりませんが(・_・;)
個人的には
インドとのEPAは概ね賛成 です(^^)