お米マイスター ごはん教室
今年度 初のお米マイスター ごはん教室
今月か来月に行く予定です。
完全に決定したら小学校名もお伝えしてよいと思うのですが
担当の先生から、日程調整のメールがまだ来ないので
・・・・・もしかしたら・・・(/_;)/~~
なんてな事になってもあれですから
この小学校では、2年前にも授業をしまして
バケツ稲の話をしました。
今回はやっぱり放射性物質のお話とかになってしまうんですかね。(´д`lll)
先生 メール お待ちしてます!
埼玉・千葉の茶葉 抜き打ち検査でセシウム検出
市場に流通している茶葉を国が買い上げて
抜き打ち検査を実施した結果
暫定規制値(500ベクレル/kg)を上回る放射性セシウムが検出されたそうです。
抜き打ち検査で規制値を上回ったのは初めてだそうです。
しかも、埼玉県産は800~1,530ベクレル/kg
千葉県産にいたっては、2,720ベクレル/kg
問題なのは
「千葉県産では7市町で出荷が停止されているが、埼玉県産は出荷停止されていない」と
・・・出荷停止してても、すごい数値のが流通してしまっていること。
そして、厚労省曰く
「いずれも煎じて飲む場合は相当程度薄まっており、健康にただちに影響はない」と
・・・・えーと、、、、薄まるんすか?ホントっすか?(-""-;)
あとその「ただちに」っていう言い回し
もうやめません??(-_-メ
こういうことがあると
コメについても警戒してしまうので、様子を見て再開しようとしていた
「持込み玄米の精米サービス」ですが、どこから来たのかわからないお米は
精米するわけにはいかない・・・ってなっちゃいますよね。。。。やっぱり
めずらしく ドラマ 観てます
『それでも、生きてゆく』
いや~、久々にハマってます ドラマ
いわゆる恋愛モノが、歳のせいか 個人的な好みなのか
まったくと言ってよいほど受け付けないので、必然 観たいと思うものも限られます。
このドラマはヒューマンですが・・・・・とにかく重いんです。。。。
奥さんは「重くて観てらんない」と・・
きっと、根が暗いのでしょうか 私はがっつり観てます(^_^;)
脚本・演出が素晴らしい!
素晴らしい原作があった場合でも
これが粗末だと、まったく良いものにならない
そして、初めて演じているのを観たのですが
瑛太 満島ひかり 大竹しのぶ
もう最高です 天才:*:・( ̄∀ ̄)・:*: