江戸川幕府~元カンブロってタイトルだったブログです~ -166ページ目

【コメ放射性物質】千葉県 全市町村 本調査終了



千葉県では8月31日




52市町村 271地点での本調査が終了




県内全市町村で、安全性を確認したとして


コメの出荷ができるようになりました。o(^▽^)o




本調査で放射性セシウムが検出されたのは


8月24日 市川市 大野町(旧市川市)  放射性セシウム134  20ベクレル/kg

                          放射性セシウム137  26べクレル/kg


検出されたと言っても


暫定基準値(500)の10分の1以下ですが・・



その他の地域では【検出せず】だったそうです。(定量下限値20ベクレル/kg)




千葉のコメ農家さん 良かったですね~(≡^∇^≡)





ちなみにですが、茨城県では【麦】の放射性物質の検出が多いです。


特に、ひたちなか市の二条大麦 460ベクレル/kg・・・が検出されたことも。。。



・・・・・500ベクレル未満なので、このままどこかへ流通します・・・・(ノ_-。)

釣り・・・できませんでした。。






先日の勝浦



釣りしないわけにはいかない



食える魚 釣ってやる



と、豪語してましたが



釣り自体 できませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。






いや、釣れなかったから言ってるわけじゃなくて ホント




理由はですね








まさかの事態が続きまして






まさか その1  釣り竿を忘れる



     その2 イケるタイミングに大雨







     その3 ・・・・二度寝しちゃった(/ω\)









釣り竿は、泊まったホテル(会員制リゾートホテル)で貸してくれるらしいという




誤った情報が流れ、全部現地調達してやると意気込んでいたのですが





一番痛かったのが、朝食後に2時間寝ちゃったこと




起きて「今から行ってくる」と半ベソで言ったものの






「あと、30分くらいでプールでるよ」と・・・・・(T▽T;)






勝浦海中展望塔で




「明日釣ってやるから、精々今のうちに泳いでおけよ(`∀´)」






なんて魚たちにも言ってたのに・・・・





まぁ、楽しかったので良かったですけど




・・・・いつか、リベンジします(`・ω・´)










【コメ放射性物質】福島県


福島県




【検出せず】


本宮市(旧和木沢村(本宮市)) 本宮市(旧荒井村) 郡山市(旧喜久田村)






【検出】


二本松市(旧大平村) 放射性セシウム134 10ベクレル/kg   

               放射性セシウム137 12ベクレル/kg







ちょっとだけ気になったのですが




検出限界値(又は定量下限値)



厳密に・・というか本当は意味が違うそうですが、ごく簡単に




「測定した装置の性能や測定時間の都合上、これ以上低い数値は測定できない値」




と覚えておけばよろしいかと思いますが




福島県のサイトではこの値が記載されていません。


・・・まあ、22ベクレル/kgで公表できているので問題ないのかな?とも思いますが・・・