RS ATOH -211ページ目

鎌倉

こんにちは。。。


雨降ってきちゃいましたねダウン


今朝、店開ける前に鎌倉の

鶴岡八幡宮に行ってきましたチョキ

通勤時間帯なので、車混んでるかな・・・?

って思ったんですがそれほどでもなく音譜


さすがに、平日の朝、天気も怪しかったんで

人もほとんどいなく・・・

でも、NHKがカメラまわしてたなかお

何の撮影だろうはてなマーク


KAZのブログ
KAZのブログ

年に数回来ます。

お守りもここでいただいてます(^_^)v

KAZのブログ

大銀杏倒れちゃったんですよねしょぼん


KAZのブログ


はいっビックリマーク

私も頑張りますグッド!


ちょっとした、朝の散歩でした・・・。











フォルツァ

こんにちは。。。


今日は、暖かいですねニコニコ

今年は、変な気候ですね・・・


フォルツァの部品が届いたので、

さっそく作業しましたグッド!



KAZのブログ

NEWシリンダーとピストンアップ

先日の焼き付きシリンダーとピストンダウン


KAZのブログ


KAZのブログ

ピストンリングの合口と上下、ピストンの向き

を間違えないようにパー取り付け。

2サイクルのピストンはリングの回り止めがあります。

ポートに噛み込まないようにする為にですね。


KAZのブログ

ピストンリングが引っかからないように

シリンダーを入れます。

手が3本あったら楽だと思うのは

私だけでしょうか・・・叫び


KAZのブログ

ヘッド、カムシャフトを取り付け

バルブタイミング確認ビックリマーク

こいつを間違えると大変なことにショック!


後は、ヘッドカバー付けて外した物を

取り付けて長音記号2E/O、LLCを入れて

            アップ

        意外と忘れがち汗

実際忘れたことはないですけどグッド!

当たり前ですけど。。。


で、無事エンジン掛かりました。

今回のエンジンは、走行距離が多かったので、

クランクが心配だったんですけど、とりあえずは

ベアリングも異音ないのでひとまずOK

ズーマー

こんにちは。。。


日が暮れるのもいっそう早くなり、

朝晩の冷え込みもだいぶ厳しくなりましたね雪


今日は、キックがおかしいズーマーを

修理してますパー


当然、左のケースカバーを開けてみるところからビックリマーク


KAZのブログ

走行は、16000kmぐらい。


KAZのブログ

これですねグッド!

ケースカバーのキックのリターンスプリングを

引っ掛ける柱がボッキリ折れてます叫び



KAZのブログ

KAZのブログ

カメラじゃ分かりにくいかもしれませんが・・・

ウェイトローラーやV-ベルトも磨耗していますねガーン

ついでなんで、交換しても良いでしょう。


KAZのブログ

駆動系のケース内は、V-ベルトのかすやらで

結構汚れてるので、掃除が大変あせる

とりあえず綺麗になりました音譜


さて、問題のケースカバーはどうしよう・・・はてなマーク

新品頼むか、中古を探すか・・・汗

ちょっと、考えますかお


ちなみに、ズーマー店頭に中古車ありますグッド!

綺麗ですよアップ