おもちゃ
こんにちは。。。
今日は風が冷たい
埃が舞って店頭のバイクが汚れる
この時期乾燥してるし、静電気もすごくて
スクーターの外装は、朝掃除しても午後には・・・
午前中は、まだ商売始めたことを連絡してない
仲間にしたりして、チョット営業活動。。。
その甲斐あって、一件修理依頼いただきました
先日の焼き付きのフォルツァは、部品待ちで
手詰まり。。。
なもんで、
4サイクル空冷単気筒100cc
シャフトドライブです。
ミッションは4速で、クラッチはないです。
もう、20年ぐらい前に買ったものです
前はよく川原とか行って走らせてましたけど
最近はめっきり行ってないです。。。
BBQなんかにもよく持って行くと、
大活躍荷物運んだり
行くにも便利で
皆、喜んで乗り回してましたね。
うぅ~ん、久々に乗りたくなってきた
ジャイロX
こんにちは。。。
世の中ってのは、何が流行るか分からない
ですよね。。。
バイクもどんなバイクが流行るか分からない
もんで、以前にヤマハのTWなんかも
10年以上も鳴かず飛ばずだったのに
ドラマで使用されたら大ブレークして
ビックスクーターも以前は、おじさんたちの
ものだったりして、若い子は見向きもしなかったのに.。。。
ちょっと前からジャイロのカスタムなんかも
これも単なる配達バイクですもんね。
誰がこういうものに目をつけるんでしょうかね
最近ジャイロを、フレーム交換、クランクケース交換
スイングユニット分解というヘビーな作業をしたので
その様子を
外装、エンジン外した状態
段取り良く新しいフレームに移植
ハーネス、ケーブル、ワイヤーなど取り回し
間違えると・・・記憶が新しいうちにサクサクと
エンジンはそんなに大変じゃないかな
50ccの2サイクルですし。
ジャイロ特有のデフもユニットみたいになってるし
スイングユニット
ばらしてみると、意外と簡単な構造。
でも、へぇ~って感じ
左半分がほぼ新品
しかし、この50ccの小さなエンジンでよく
あの大きな車体を動かしまね。あっぱれ
試運転して、無事お返し