RS ATOH -203ページ目

マジェスティ125

こんにちは。。。


相変わらずの晴天晴れ続きで、

空気がかなり乾燥してますね汗


歳のせいか、肌が乾燥しまくりですガーン


昨日、CBRでご来店したM君が通勤で

使用しているマジェ125を乗ってきましたアップ


修理というか、距離が37,000kmぐらいなんで

メンテの相談にパー
KAZのブログ
KAZのブログ
ハンドルまわり、Fブレーキディスク

Rショック、マフラー、HID


彼も大体のことは、自分でやってますね。

ただ今回、色々見てたらサーチFブレーキキャリパーが

なんか汚れてるので、もしかしてフルード漏れてるはてなマーク

掃除してブレーキレバーをギュット長音記号2

レバーが少しずつ入っていくので、どこからか漏れてるガーン

キャリパー側のバンジョーの根元あたりからじんわりと

でてきてる叫び

増し締めで一応は止まったようですが、ブレーキなんで、

早めに交換ですね汗


自分で色々やっていただくのは、反対はしませんが、

たまにはバイク屋さんに見てもらったり目

自分以外の人にチョット見てもらうだけでも

気が付いていないトラブルが発見できたりしますよ音譜

CBR1000RR

こんにちは。。。


この時期でも、北風DASH!が吹いていないと

結構暖かいものですねニコニコ


今日は、M君が愛車をオイル交換しに

ご来店アップ
KAZのブログ

KAZのブログ
07 CBR1000RR

ご覧のように、マフラー、バックスッテップ

フェンダーレス、F・マスターブレンボ

Rショックオーリンズ などなど・・・


今回オイルは、WAKOSのトリプルアールを

使用しましたグッド!


エンジンオイルは、皆さん色々な意見や

考えをお持ちですよね。

私自身も皆さんから話を聞いたり、

自分で使ってみたりしてます。

これじゃなきゃ絶対ダメNGというのはないです。

まずは、定期的な交換が一番ですよね音譜

シグナスX

こんにちは。。。


相変わらず良い天気晴れの日が続いてますねニコニコ

その分乾燥していますが・・・ガーン

皆さん火の元にはご用心をパー


今日は、待ちに待ったシグナスXが届きました音譜

注文頂いていた分なんですが、

これがまた、程度が素晴らしく良いもので合格


お客さんは、まだ現車目ないのですが

これは喜んで頂けると思い、早速カメラ携帯


程度が良い分、お客さんは¥気にしていましたが、

とりあえずはOKということで返事いただけましたニコニコ
KAZのブログ

KAZのブログ
国内モデルFi


リコール出ているんですよねあせる

Fiモデルを乗られている方は確認しておいた

ほうがよいでしょうパー


明日以降、納車整備&リコール対策をしますアップ