RS ATOH -191ページ目

SYM UMI100

こんにちは。。。


ちょっと肌寒い日も今日までですかね・・・

明日からは、暖かくなる予報なんですが音譜


今日は、先日プラグに火が飛ばなかった

SYM UMI100を見てます。。。


今回は、走行中にアクセル開けると

息つくような症状ですガーン

感じ的には、メイン系がつまりかかっているか、

2次エアー吸っているような感じです。


キャブを外す前にとりあえず、負圧コックの

負圧ホースやインシュレータ、エアクリーナBOXの

ダクトなどを確認サーチ

負圧ホースに多少のひびが・・・叫び

でも、2次エアー吸っているほどではなさそう。

いずれだめになるので、一応交換でパー

ダクトのほうは、シール剤が剥がれていたので

液体ガスケットで処置パー


そして、キャブもばらしました。
KAZのブログ

KAZのブログ
症状が微妙なんで、判断が難しいとこですガーン


エアエレメントも清掃して、


KAZのブログ

プラグも念のため交換します。

プラグは、火が飛んでいても一度かぶらしたり

調子が悪い状態で使用していると

失火したりしますのでしょぼん


ちょっと長めに試運転DASH!

症状はなくなりましたニコニコ


アクシス90

こんにちは。。。


昨日は、久しぶりにかなり冷えましたねダウン

今日も晴れて晴れいるんですが、

風が冷たいですねしょぼん

春は桜すぐそこにいそうなんですがねかお


朝一に先日ご契約いただいた

アクシス90を納車しました音譜
KAZのブログ

KAZのブログ
年式がそれなりに古いので、

ゴム関係はかなり交換しましたあせる

F,ブレーキは、マスター、キャリパの

インナーキット。

INマニ、エアクリーナダクト、オイルホース、

駆動系は、V-ベルト等の消耗品。

後は、プラグ、エアエレメント、シート張替え等々音譜


お客さんも喜んでくれましたニコニコ


今となっては、

貴重な2サイクル2種スクーターですからねパー

シグナスX Fi

こんにちは。。。


暖かい日が続きますね。

被災地の方々は福島の原発を含めて、

まだまだ、大変な日々を過ごしているのかと

思うと、心が痛みます。


今日は、1月に納車したIさんが

ナックルバイザーを取り付けに来店アップ


KAZのブログ

KAZのブログ
Y’Sギア製です。

寒さ対策ということで、1ヶ月以上前に注文

頂いていたのですが、仕事の都合でようやく

今日取り付けに来られましたあせる


寒さというよりかは、これからは雨の日対策ですねニコニコ

次は、マフラー交換予定ですニコニコ

通勤の為のバイクとはいえ、ノーマルでは

乗りたくないの皆さん同じですね音譜