RS ATOH -184ページ目

ウォターポンプ

こんにちは。。。


週末は良い天気でしたね音譜

皆さんバイクには乗ったのでしょうかニコニコ


今日は、50ccの水冷エンジンなんですが、

ウォーターポンプのメカニカルシールが

駄目になって、冷却水がエンジン内に

入ってしまったものを作業していますあせる
KAZのブログ

KAZのブログ

ベアリングの奥にメカニカルシールがありますパー

ちなみに、ヤマハ車です。

駆動は、カムスプロケに切り欠きがあり、

インペラシャフトがはまっています。


メカニカルシールが駄目になったときに

エンジン内に冷却水が入ってしまう

構造は私的にはちょっとはてなマークなんですが・・・ガーン

アクセルワイヤー交換

こんにちは。。。


今日は、かなり気温が上がりそう

ですねあせる


作業は、ギアのアクセルワイヤー

交換をしていますパー

KAZのブログ

KAZのブログ
最近は、50ccでも戻り側ワイヤーが

ついていますね。

片側が切れても2本セットでパーツ供給

なので、値段が高いですガーン

作業もカメラのように外装をほとんど外すようです。


1本タイプのときヤマハは途中で分割

だったので、グリップ側で切れると

値段もそんなではなかったし、作業も

ここまで大変ではなかったのですが・・・汗


2本タイプになってからは、

そんなに切れなくなったようですけど。

KSR 続

こんにちは。。。


暑いです・・・あせる

しかも少し蒸していますダウン


今日は、先日から作業中の

KSRの続きをやっていますあせる


前後のブレーキ関係をメンテしようと

始めたとこ、いきなりF,マスターの

リザーブタンクのボルトが折れましたガーン
KAZのブログ
やばそうだったので、色々養生してから

緩めたのですが・・・しょぼん

マスター自体あまり状態が良くないので、

交換でもしかたないところなんですが、

一応、抜き取りを試みて・・・
KAZのブログ
無事抜き取り成功アップ


まだ色々ありそうですガーン

作業続けますパー