RS ATOH -172ページ目

電動スクーター

こんにちは。。。


先日入荷した電動スクーターですチョキ
KAZのブログ

KAZのブログ

KAZのブログ
NOMEL VITA 600W(原付一種)


試乗出来ますので、是非乗ってください。

購入を考えていない方でも勿論OKですグッド!

グランドアクシス

こんにちは。。。


梅雨明けして、いよいよ本格的な

夏に突入ですねあせる


今日は、先日作業していた

グランドアクシスのマフラー交換しました。

つまり気味で、ある程度掃除して

だいぶ良くなったみたいなのですが、

お客さんが、どうせなら社外品に

交換してしまおうアップ

ということで、選ばれたのがこちら
KAZのブログ
KAZのブログ
KAZのブログ

音は、いわゆるチャンバーのような

高音の割れるような感じではなく、

やや静かめ。

でも、ノーマルのようなこもった感じの

音ではないです。

価格は、かなりリーズナブルでした。

純正新品を買うよりかは、

少しでも違うものを付けたいとニコニコ

判ります、その気持ち。

カスタムの一つの方法ですよね。

メンテのときに社外パーツを組んでいくのも。


そして、破れたシートも張替えました音譜
KAZのブログ
KAZのブログ





JOG

こんにちは。。。


むしむししますねダウン

東海地方まで梅雨明けですか・・・!?


今日は、先日販売した中古JOGの

納車整備です。

年式は古いのですが、年数的な劣化は

ありますが、エンジン等はかなり良好なので、

お客さんには、その辺のこと説明して

購入決めていただきました。

メットインJOGの初期の方は、

結構いい加速するんですよねアップ

当時、JOG90より出だしは

良いぐらいでした叫び


整備はいつもと同じように
KAZのブログ
KAZのブログ
KAZのブログ

R,ブレーキ関係をばらして、

清掃・給油

ミッションオイルも交換です。


KAZのブログ
動きが悪くはないですが、

ワイヤーもインジェクタを使って

給油しますグッド!

今後の錆抑止にもなりますしニコニコ


F,側は、
KAZのブログ
ドラムブレーキの場合こんな感じで

スピードメーターのギヤユニットが

あります。

グリスがだいぶ劣化していますねガーン


KAZのブログ
外して清掃します。

中央の白いプラスチック製のものが

メーターギヤなんですが、

プラスッチク製なので、下の写真の

鉄製ギヤの動きが悪くなると

すぐになめてしまって、メーターが

動かなくなってしまいますガーン
KAZのブログ
清掃して、動きを確認して

グリスをちょっと多めに盛っておきます。

さっき言った理由で、

あまり硬いグリスはNGですパー


そして駆動系
KAZのブログ

V-ベルト、ウエイト等もほとんど磨耗が

なく清掃・給油のみで組み付けました。


後は、プラグ交換、エアエレメント清掃

各部給油等行って、試運転ですかねニコニコ