RS ATOH -171ページ目

JOG

こんにちは。。。


今日も、厳しい暑さですねショック!

このところ雨も全然降ってないですし汗

降らなきゃ降らないで、たまには

降ってほしいなんて、勝手なことを

思ってしまいますガーン


今日は、先日エンジンの調子が悪い

と来店されたJOGを作業しています。

エンジンはかかるのですが、

アイドリングも安定せず、吹け上がりも

悪いですダウン

Fi車輌なので、リコール関係を

確認したらフューエルポンプがまだ

交換されていないようなので、

メーカーに確認して、交換することにパー
KAZのブログ
本当は、症状でている時に交換作業を

したかったのですが、お客さんが一度

もって帰られたので、症状が無くなって

しまい、ポンプが原因かどうかの

確認が出来ませんでしたしょぼん
KAZのブログ

KAZのブログ
タンクの下部なので、タンクを完全に

外さないとできません。


今回は、ついでにR,タイヤ交換

エンジンオイル交換、プラグ交換も

一緒にやらさせていただきました音譜
KAZのブログ
スリップサインは完全にでていますパー


KAZのブログ
ドラム内のダストです叫び

タイヤ交換等でホイールを外すときは、

清掃しておきますグッド!
KAZのブログ
シューもエアブローしておきます。

シャフト等は、グリスアップアップ

次に外すときに錆び付きなどで

固着するのを防ぐにも有効です。

ただし、グリスの塗りすぎには

注意ですパー


そして今日は、こいつをいただきます音譜
KAZのブログ
富士山メロンパンアップ

前から気になっていたのでニコニコ

XR250

こんにちは。。。


暑い日が続いてますが、

皆さん体調のほうは、大丈夫でしょうか?

水分しっかり摂って熱中症に

気を付けてください。


今日は、XR250のタイヤ交換を

しましたアップ
KAZのブログ
河川敷のコースを走ってるらしいのですが、

メーカー出荷時のタイヤで(たぶん?)

磨耗もしてきて、グリップがいまいち

とのことでガーン
KAZのブログ
トレールタイヤだと舗装路のことも

考えているので、今回お客さんと

相談しながら選んだのがこちら
KAZのブログ
DUNLOPのD908

エンデューロタイヤですグッド!

公道使用OKの仕様ですニコニコ

舗装路は移動程度で、高速道路や

ツーリングもあまり考えていないようで、

コースを気持ち良く走りたいとの事

だったので、選んでみました音譜


KAZのブログ
KAZのブログ
フロントもD908Fでグッド!


リムの内側に多少錆が発生してましたガーン

KAZのブログ
錆は仕方ないことなんですが、出来る限り

取り除きます。

チューブにダメージ与えると嫌なのでダウン

アルミリムなのでこんなものですが、

鉄リムだとかなり酷い物もありますねショック!


後は、シャフトやベアリングダストシールを

清掃してグリスアップです。

オフロード走行が多いと、シャフトの錆なんかも

オンに比べたら多いですね汗

作業的にはオフもオンもおなじなんですが。

そして、スポークホイールなので

スポークの緩みを点検して、
KAZのブログ
完成ですチョキ


VOX

こんにちは。。。


すっかり夏モードですね。

近所でセミが鳴きはじめました音譜


今日は、VOXのステム交換してますあせる
KAZのブログ
ついでに、フューエルポンプの

リコールもあったので、外装は

ほぼ全バラ状態です。
KAZのブログ
KAZのブログ
タンクは、スッテプボードの

下ですね。


ちょっと判りにくいかも知れませんが、

それなりに曲がっていますねガーン

KAZのブログ

原付スクーターのステムやF,フォークの

交換は、比較的多い作業ですね汗
KAZのブログ
最近のバイクは、ハーネス関係も

すっきりまとめられていて、意外と

組みやすいですニコニコ

取り回し間違えると、場合によっては

かなりやり直すようになるので、

慎重にパー


KAZのブログ
無事完成ですグッド!

前から思っていたのですが、

50cc以上の排気量のVOXがあれば

良いと思うのですが、

車格が結構あるので・・・。