RS ATOH -160ページ目

スクーピー

こんにちは。。。


残暑厳しいですショック!

毎日、汗かきまくっていますあせるあせる


今日は、スクーピーを作業しています。

KAZのブログ

KAZのブログ
シート破れとウインカー修理です。

スクーピーはこのウインカー壊れているの

よく見かけますねしょぼん

実際の修理は、ウインカーの交換でなく

テールユニットの交換がほとんどですかね汗
KAZのブログ
取付部が壊れています。


KAZのブログ
対策パーツになっているようで、

補強のステーが追加されています。


KAZのブログ
後ろのカバーはほとんど外しての作業です。


KAZのブログ

KAZのブログ

シートも張替えて無事終了ですニコニコ


マグナ50

こんにちは。。。


相変わらず残暑が厳しいですね汗

日差しは、少し秋を感じるんですがねかお


先日、マグナ50のハンドル交換を

しました。

パーツは自分で買い揃えて、

パーツ持込って感じです。
KAZのブログ

KAZのブログ
途中、エアクリーナBOXのダクトの

バンドが無かったり、ボルトも何本か

無かったり、チェーンが緩過ぎたり

色々と手直ししながらで・・・。

フロントのブレーキパッドも無かったので

また後日入庫することに。


今日は、ヤマハギアのV-ベルト交換

してました。
KAZのブログ
特に何かがあった訳じゃなく、

通常メンテナンスということで。
KAZのブログ
ウェイトは結構磨耗しているのが

ありますねガーン

ウェイトは走り方等で磨耗のしかたは

結構違いがでますね。


スライダ、センタースプリングも

同時に交換して、

試運転して無事終了ですニコニコ

ウォーターポンプ

こんにちは。。。


このところ、すがすがしかったのですが、

今日はまたむしむしとしますねダウン


先日やってたウォーターポンプの

メカニカルシールを交換して、

しあげていましたグッド!
KAZのブログ
KAZのブログ
駆動方式は、ご覧の通りカムスプロケットの

取付ボルトに切り込みがあり、

そこにインペラシャフトがささります。
KAZのブログ

KAZのブログ

50ccのエンジンで、なるべく小さく作りたいの

でしょうね。

メーカーも小排気量のエンジンは

それはそれで作るのが大変なんでしょうねしょぼん


原因がはっきりしていたので、

作業も無事終了しましたニコニコ