九州の道の駅を再び!長崎県北部①“させぼっくす99” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1209カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1197カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

九州の道の駅をもう一度回っていますが、今回は長崎県の北部4カ所を巡りました。

道の駅させぼっくす99 が、今回の1カ所目です。

 

 

 

 

ここはその名前の通り、“佐世保市” にあります。

 

長崎自動車道から武雄JCTで “西九州自動車道” に進路をとり “相浦中里IC” で下りるとほんの2~3分の場所です。

 

佐世保市には “九十九島” という名勝地があります。

実際には208の小さな島が浮かんでいるのですが、「数え切れなきくらいたくさん」 という意味で、「九十九」 の名前になっています。

この道の駅も、「数え切れないほどの佐世保の魅力が詰まった」 という意味で名前の最後に “99(ナインティナイン)” がついているのだそうです。

 

 

 

 

この日は月曜日ですが、3連休の最終日です。

午前10時過ぎに到着したのですが、駐車場はいっぱいで、ガードマンの方が誘導していました。

 

この道の駅がオープンしたのは2016年4月です。

前回はその2か月後に訪問しましたから、約3年半ぶりです。

 

 

 

これがパンフレットに掲載されていた配置図です。

先程お見せした写真は、この右半分、ということになります。

 

 

この写真の右端にある建物が “イベントスペース” であり、その時によって内容が変わります。

 

この日は、“ひもの館” として、複数の水産会社による水産加工品の販売が行われていました。

前回来た時は、確か “訳ありセール” だったと思います。

 

その左手に “銘品館・ベーカリー”“フードコート” の建物があります。

 

 

それらの建物の前には、こんなレトロな販売車も!

 

 

これはホットコーヒーなどのテイクアウトのお店です。

更にフードコートの入り口には!

 

 

いや~ 派手ですね!(笑)

でも、目立つように色々と工夫されているのは良いことだと思います。

 

 

“銘品館ベーカリー” の入り口には、「佐世保観光名誉大使」 である “前川 清” のパネルが!(^^♪

 

 

 

 

この銘品館、以前来た時も感じましたが、とっても品揃えが豊富です。

まさしく佐世保の名産品が何でも揃っている、という感じがします。

 

道の駅スタンプが見当たらないので、買い物の精算をするときにレジで尋ねてみました。

「奥の情報コーナーの建物にありますよ!」 とのこと!

 

そういえば、もう一つ大きな建物がある事をすっかり忘れていました。

 

 

 

これが先ほどの案内図の左半分の位置にある、“情報・休憩コーナー” の建物です。

この更に左手がトイレであり、その両方が大きな屋根で覆われています。

 

 

 

 

 

ここには案内の女性の方もおられて、私がスタンプを押していると、「スタンプはもう1種類りますよ」 と声をかけてこられました。

 

この付近、潜伏キリシタン関連で世界文化遺産に登録されたので、その集落などがあります。

それらを紹介するパネルや資料が並んでいました。

 

名産品、情報コーナーともに、なかなか充実した道の駅だと思います。

 

 

 

 

 

フォローしてね…