北関東の旅:関東の道の駅制覇!“みなかみ水紀行館” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1221カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1204カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

いよいよ群馬県の最後となる
道の駅みなかみ水紀行館 にやってきました。









“利根郡みなかみ町” は群馬県の北部、新潟県との境にあり、首都圏の水がめである “利根川” の源流の町です。
ここには有名な “水上温泉” があり、そして “谷川岳の山麓の街” としても知られています。





“谷川岳” は日本三大岩壁の “一ノ倉沢” を始めとするロッククライミングの聖地です。



(パンフレットより借用)

その谷川岳も、ここから14kmの土合口駅から 「谷川岳ロープウェイ」 に乗ると、わずか7分で、標高1319mの “天神平駅” に到着することができます。







この道の駅は群馬県で訪問する最後の道の駅です。
そして関東エリアの最後であり、それはすなわち、全国の制覇が一応終わることを意味します。

まずはここのスタンプを押し、スタンプ帖を確認してもらって認証の印鑑をいただく必要があります。





道の駅の配置はご覧のとおりです。
向かって右側に “休憩・情報コーナー” がありますので、入ってみました。







まずこの道の駅のスタンプを押し、そしてカウンターにおられた女性の職員さんに認証をお願いしました。
職員のおばさんは、1件づつスタンプを確認しながら、「これだけ回るとはすごいですね~」 とおっしゃいました。

私は、「関東が最後だったので、これで全国を回り終えたのですよ!」 とつい自慢してしまいました。(^^;)

すぐ横で聞いていたらしいおじさんが、「すごいですね~、どこが一番よかったですか?」などと話しかけてこられました。

確かに夢に見た全国制覇が終わった瞬間のはずなんだけど、あんまり感動は湧いてきませんでした。
おそらく、完全に回り終えたのではなく、新しい道の駅が全国にたくさん残っているからかもしれません。


この情報コーナーの横には、こんなものもあります。





フリークライミングの室内練習場ですね。
高さが8mあり、上部はオーバーハングしています。
勿論有料ですが、インストラクターがついて練習できるのだそうです。


さきほどの配置図にありましたが、正面奥には “水産学習館” があります。





ここは利根川上流に棲む魚を中心とした、淡水魚の水族館です。
ここも有料ですね。

向かって左側の建物が売店の “満点横丁” です。





この道の駅のすぐ横を利根川が流れていますが、そこには “清流公園” があります。
この日は、若者を中心とした清掃ボランティアの人たちがたくさん集まっていて、大型バスも何台か停まっていました。

駐車場から公園に下りてみると、そこには大勢の家族連れなどが遊んでいました。











この清流公園は、とっても美しく整備されているのですが、目の前の利根川を、なにやら下っているのがいました。





“ラフティング” のようです。
上流を見ると、出発点らしいものが見えます。





おそらく何らかの競技でも行われているのではないかと思いますが、一定間隔で4人チームのゴムボートが下ってきます。







そして公園の一番端あたりまで下ると、再びボートを担いで戻ってくるのです。







関東の最後の道の駅に相応しい、楽しいものを見せていただきました。(^O^)

さて、次は新潟県に入り、新しくできた道の駅2カ所を訪問します。







応援クリックお願いね!



ペタしてね


読者登録してね