九州のもう一度行きたい道の駅!“鷹ら島” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1221カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1204カ所ですから、まだまだ旅は続きます。



[九州ブロック]
九州ブロックからは11カ所を選びました。
県ごとに順番に報告しますが、今回はその第4回目です。



[選定の基準]
全国を道の駅の管轄によって9のブロックに分け、それぞれ10か所+αで、全国100カ所を選びました。
選定の基準は、7項目でそれぞれ5点満点の評価を行い、
満点評価の多い道の駅、あるいは合計点数の上位から選びました。

[あくまで個人の勝手な評価です]
これは、あくまでも私個人の主観的な感想です。
訪問した曜日、時間帯、その日のお天気によっても道の駅の印象は大きく違ってくるものです。
更に私自身の好みでも印象が左右されますから、選考には不公平があり、
あくまでも参考意見であることをあらかじめご了承下さい。

■道の駅名称:
 道の駅鷹ら島(たからじま)
■都道府県:
 長崎県
■所在地:
 松浦市鷹島町神崎免1636
■訪問日(記事掲載時)
 2009-05-09
■評価(あくまで主観的意見です)

 ①買い物を楽しめる ★★★★★
 ②グルメを楽しめる ★★★★★
 ③温泉を楽しめる 
 ④景色を楽しめる ★★★★★
 ⑤家族で楽しめる ★★★★
 ⑥トイレがきれい ★★★★
 ⑦何らかの特徴がある ★★★★★

■道の駅の特徴

 ・鷹島肥前大橋の絶景
 ・モンゴル村
 ・元寇の遺物“水中考古学最大の宝庫”
 ・マグロの解体ショー
 ・海産物
 


------------------
■訪問レポート ①
------------------

今日は先月17日にオープンしたばかりの
道の駅鷹ら島 (たからじま) のレポートです。
昨日の土曜日に行ってきました。



私の場合は、長崎自動車道を多久ICで下りて、一路北上して唐津市に至り、ここから西へ方向を変えて国道204号線を肥前町へ向かいました。

目的地付近を拡大すると、下の地図になります。



ここは、鷹島 という離れ島なのです。
ここに 鷹島肥前大橋 という大きい橋が架かったのに合わせて、その橋のたもとに新しく道の駅ができたものです。
この橋の手前は佐賀県、そして橋を渡ると長崎県です。

この橋に至る少し手前に展望台があり、岩牡蠣などを食べさせるレストランがあります。
ここからこの大橋が展望できるのですが、少しぼやけて見えました。

それより、この地域は 棚田 の風景で有名です。



棚田の先にうっすらと鷹島肥前大橋の雄姿がみえますね。
そして、この棚田では、ちょうど今、田植えが行われていました。

大きな農業機械は入らないので、昔ながらの手作業のようですね。



そして、鷹島肥前大橋 (無料 です!) を渡って鷹島へやってきました。





大漁旗とふぐ君がお出迎えです!!



ふぐ君はあちこちにたくさんいましたよ! 



そして、この道の駅から眺める鷹島肥前大橋がこれです。
沢山の観光客が歩いて渡っています。



そして、これが道の駅の建物です。
土曜日でしたが、観光バスが何台もきていてすごく混雑していました。



ふぐの生産日本一で、しかも石工の町、だからふぐの石像がたくさん出迎えてくれたんですね!



大きないけすには、魚やイセエビやアワビ、さざえなどがいっぱい!!



売り場にはさまざまな魚の開きやらみりん干し、海産物などがずらりと並んでいます。



通路も通りにくいほどの人ごみで賑わっています。
レジにも長い行列が並んでいました。



店頭の屋台には、その場でてんぷらにしているふぐやタコ、イカのフライが売っていました。

食堂はぎっしり  で待ってもいつ空くか分からない状態なので、ここのフライの一つを買い、
途中のサービスエリアで買ったパンと一緒に外で食べることにしました。
暑くもなく、寒くもなく、程よい風に当たりながら、抜群の景色の中での昼食は最高です!

この島の先端には モンゴル村 というレジャー施設があります。
どんな所か知らないけど、折角ここまできたのだから行ってみることにしました。

そのモンゴル村の話は、次回に紹介することにします。 .・・・・・ 乞う!ご期待! (*^ー^)ノ






------------------
■訪問レポート ②
------------------

今日の話題は道の駅ではありませんが、折角鷹島までやってきたので、島の北端にあるモンゴル村を訪ねてみることにしました。



小さい島なので、道の駅から15分ほどで目的のモンゴル村へ着きます。



ここは島の一番北の端にあり、少し高台なのでぐるっと海原にかこまれ素晴らしい風景です。



駐車場の端に今にも飛び立ちそうな大鷹の像がありました。
後ろには大海原がみえますね。
まずはここで記念撮影!


そして駐車場のど真ん中には、巨大な岩山が築かれています。
岩山を作ったというより、多分周りを削って駐車場にしたのではないでしょうか?



正面入り口であるインフォメーションセンターにはいると、「鷹島肥前大橋開通記念で入場無料」と書いてありました。
普段はお金がいるのでしょうか、よくわかりません。


建物の中を通って施設内に入ると、まず目に飛び込んだのは鯉のぼりの群れと、広大な草原、そしてその草原の頂上付近のたくさんの人影です。




鯉のぼりの先にある丸い建物は温泉センターです。




そして右手には、このモンゴル村の最大のシンボルである ゲル が立ち並んでいます。





このゲルは全部で30棟ありますが、すべてモンゴルから持ってきた本物です。
この1棟に4名までの宿泊ができます。

インフォメーションセンターにはモンゴル衣裳のレンタルもありましたから、ここに泊って遊牧民になりきるのも良いかもしれません。





そして、この中の2棟だけ見学用に開放されており、室内に入ることができます。

これ天井ですが、昔の蛇の目傘のような雰囲気ですね。
シャンデリアはちょっと余計ですが・・・。




ベットが周り沿って4つ並んでいます。




置いてある家具もモンゴル風です。
それに、ちゃんとエアコンもついていましたよ!




さて、高原を頂上まで登ってゆくとそこが「モンゴル草原」で、この通り見事な景観です。










ここには、温泉センター  の他にレストラン  だけでも3棟あり、いくつもの広場があって子供達も楽しそうに遊び回っています。

スロープカーという乗り物もありますが、散策コースが距離によって2種類あって、道路に赤と青のペインティングがされているので分かり易くなっています。


昨日紹介した道の駅と、このモンゴル村の二つを家族連れで訪ねれば、丸一日充分に楽しむことができると思います。


------------------
■訪問レポート ③
------------------


長くなりすぎるので、「マグロの解体ショー」 のレポートは、リンクでご覧下さい。

※クリック → マグロの解体ショー!“道の駅鷹ら島”



応援クリックお願いね!

ペタしてね

読者登録してね