愛知・三重の旅:素朴な農村地帯!“あやま” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1221カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1204カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

今日からは再び愛知・三重の旅の再開です。

3日目の2か所目に向かったのは
道の駅あやま です。





「道の駅いが」 からは12kmしか離れておらず、15分で到着しました。
ここも伊賀市になります。







相変わらず雨が降っており、空はどんよりとしています。







メインの建物と並んで、弁当屋さんやお饅頭やさんなどいくつものテナントが並んでいます。







このみたらしだんごの幟が目立ちます。
まだ朝早いことと、この雨でお客さんの姿があまり見えませんね。





このメインの建物の屋根は、自然豊かな山の傾斜をイメージしているのだそうです。
この付近、田んぼが広がる農村地域で、自然豊かな静かなところです。





店内に入ってみましょう。









奥が食堂になっていますが、結構広そうです。

手前に見える焼き物は “伊賀焼” で、1200年以上の歴史を持つ国の伝統的工芸品です。
一見岩石のように見える荒々しい重量感がその特徴です。





中部の道の駅はどこも、このような全駅制覇認定証の見本を置いています。
中部は特に道の駅の数が多いから、これを手に入れるのはまだまだ先になりそうです。



この道の駅、休日だとかあるいはお昼時になればたくさんのお客さんが来るのでしょうが、これといった紹介できる特色もみつからず、少し寂しい気がしました。






応援クリックお願いね!


ペタしてね


読者登録してね