道の駅パパスランドさっつる に向かいました。


摩周湖から39km、約45分で到着です。
ここは、2007年11月にできた北海道101番目の道の駅ですが、元々 “パパスランド” という名前の温泉施設があったものを道の駅に登録したらしく、施設自体はあんまり新しくはありません。

道の駅は大きく2つの建物からなっていますが、渡り廊下でつながっています。


左側がレストラン・・・

そして、右側に温泉の入口があり、スタンプもこちら側にありました。

中に入ってみると・・・・・


正面にスタンプがあり、温泉受付のカウンターでマグネットが売られていました。

日帰り入浴施設、レストラン、農産物販売、パークゴルフ場、農畜産物加工室、陶芸室などを備えた施設です。
阿寒国立公園と知床との中間地点であり、観光の拠点としては恵まれていると思いますが、う~ん、お客もあまりいないし、あんまり特徴のない道の駅ですね!
特徴の乏しい道の駅っていうのは一番レポートしにくいので、早々に切り上げて次へ行くことにしましょう。σ(^_^;)

