今日は全国的に寒波で大雪



当社のある養老も朝からまっしろでした

今日はT様のエンジンの組み立て~
まずは、純正コンロッドボルトを世界一のボルトメーカーのARPコンロッドボルトに交換




コンロッドボルト交換中~

ジグの上に置いてARPのボルトをプレスで圧入

距離の伸びたエンジンのオーバーホール時には、コンロッドボルトの交換をオススメします


クランクもジャーナルを再度測定して、メタルを選定していきます

メタル類はなるべく在庫をする様にしていますが、ニスモメタルの金額が1000円アップしたので辛いです


メタルの測定も終わりプラスチで最終確認をしたので、組み込みに取りかかりました


今回は、3気筒分のピストンは交換しました

今回がこの仕様でたぶん最後です

T様の次回のエンジンは、きっとK様エンジンと同じ仕様になるのかなぁ~


ピストン挿入中~
コンコンコンって簡単に入ります

TODAさんのピストンスライダー最高です


コンロッドボルトはARPの測定器

ARPのボルトは伸びでトルク管理しているので、ボルトの締め付け前と締め付け後で何ミリ伸びたか毎回確認します

これが無いと、ボルトが何ミリ伸びたか分からないですね


明日はオイルポンプ等も洗浄、分解、点検、と作業しようと思いま~す
