最長なのではなかろうか。
キマグレン
ライブ、いい!ヽ(´▽`)ノ
なんか愛があふれてますみたいなひとたち。
くしゃくしゃって笑うから、あーーすき!
無垢なとことか、ありがとうの言い方が、ゆずに似ている。
アルバム持ってるから、知ってる曲もいくつかあったけど
LIFEのかっこよさは別格。
イントロから鳥肌もんでした。
全身全霊、がかっこよさに変わるひとたち。
一青窈
うたが言葉になって詩集みたいにつながるひと。
アップテンポよりミドルのほうが格段に良いヽ(´▽`)ノ
ハナミズキよりも、うんと幸せのがいいなー、イメージぴったり。
しゃべるときの淡々さがあるから、全体が重くならずにすむのかもしれん。
平原綾香
もおおおおすげえええええ
テレビで、ちょーうまいなー1回生で聞いてみたいなーと思ってたけど、
いやいや超絶うまかったです。
誓いのド迫力、GreenSleevesの楽器みたいな完璧さ、MCのゆるかわいさ(笑)ったらもうもう。
そして星つむぎの歌で、愛おしそうに心にこめる顔を見て、
泣いた!
全ハヤシが泣いた!
やっぱ女子は低音です。
ゴスペラーズ
実は5人そろってるのは初めてで!
先輩なのでよく見るっちゃみるのですが!
やっぱりプロなんだなあーーーー。
123for5の照明がかっこよすぎでうひょひょひょーいってなった。
たいぞーさんやねもさおに照明だけ見せてあげたいです(笑)
音響さんは、きっとアカペラ向きではなかったけど
それでもひとりはプロでした。
あとミモザの曲展開すごいいいね!!!
コブクロ…はこの日は省略。
次の日さいたまスーパーアリーナアゲイン!
うってかわって、
ステージ真横だったので
ちょっと袖がみえたりして
ひとりうきうきしてた◎
難点は、横サスが眩しかったことです!
CHEMISTRY
お、踊ってたーーーーー(°□°;)
でもサマになるからすげい…
そしてやっぱりうたうまいんだーなーーー。
ふわっとした音より、パキパキしたほうがにあうと思う。から、ダンスが入って違和感はなかったのかも。
いけめん!
ただ個人的には、やっぱり生バンドがいい。
打ち込み、なんか安っぽくきこえるのだなあ、わたしには。
JUJU
姉さんの安定感…。
ひょうひょうとしてるのに、うたが情感ありすぎなのですね…。
不思議なんよね、きゅっとうたってくるしくないのかな、って思った次の瞬間にすっと伸びてて。
すごく自分をわかってる、ひとなんだろうなあ。
カバーいいよカバー!
NOKKO
ふわあ…より不思議な感覚につつまれました。
すごくすごく自分の世界をもっていて、
ぜんっぜんぶれない。
見失わない。
うまいの?うまくないの?あ、うまい!…の繰り返し。
ずっと魅了されるひとがいるのもわかるるる。
人魚1曲だけでもくるくる表情をかえる声。うむむ。
阿部真央
す…
すげえええええええ!ε=(/>∀<)/
でした。
ギター1本で、弾き語りで
ばっしばっし音が飛んできた。
しゃべってるときは、ドスがきいた声なんだけど(笑)うたうと、かわいいというか、おんなのこの音。
逆のひとは結構いるけど、意外だったなあ。
うまいというか、強い。
つよくてつよくてつよくて、
でも伝わるものは、やさしい。
ぽつりぽつりと、不器用だけど話すことばは
うたに乗って説得力に。
そのつよさに、泣いた。
また泣いたハヤシ(笑)
簡潔でシンプルだから
迷うことなくうたにできている、
つたえることに躊躇いがない、んだろうなあ。
いいもん見た!
秦さん
↑さん付けしたくなる雰囲気。もち肌。むちむち。すきー♪(´ε` )
でも歌い出した瞬間にイイネ!ボタンを100回連続押ししたいと思うくらい、いいよーーーーー。
なんなんだあの伸びはーーーーー!
のび、は青緑がよくにあう。わたしの中で。心地よい。
朝が来る前に、がすごくすきなんですが
生で聞いてもやっぱり、あの低音からの、すーっと景色がひらいていくかんじ
たまらんかったーー。わわわわーー。
雰囲気がほわっと、なのに、つくるうたは直線的だから
さわやかに自然にそこにある、かんじがする。
コブクロ
昨日はぶいてしまいまして(笑)
今日みれるからいいかと思ったんだよう…
でもどんな空でも、は昨日しかやらなかったらしく、ききたかったーー(;_;)おもいでの曲…
何回も生は見ているけれど、
心地よいなー…って感じてると、いつのまにか息が止まるくらい集中して見てしまっていて、
あるときはっと、「うおお今聞き入ってたあああ」って瞬間が、
彼らは多くて。
それを魅せ場というのだろうけど。
MCでもきちんと語れるのに
そっからまたうたでのせてくるもんだから、
魅せ場に、なるのかな。
彼らのユニゾンがいちばんすきだったりします。
おしまい