塩分ゼロ 3日間チャレンジ 最終日は焼き餃子と豆乳パンケーキ | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 

塩分ゼロの食事3日目

最終日がやってきましたニコニコ

 

 

土曜日ですが出勤日のため

いつも通り5時起きで

コーヒーを飲みながら調理スタートコーヒー

 

 

 

今日は

焼き餃子とわかめご飯の予定でしたが

わかめご飯は急遽中止

 

 

まずは焼き餃子

 

餃子のあんには

旨味をしっかりと引き出すために

工夫を凝らしました

 

・えのきねぎは油で炒めて、香りとコクをプラス

・キャベツは電子レンジで加熱し、しっかり水気を絞ります

豚ひき肉に、旨味が凝縮された干し椎茸だし昆布を加えて味 わいをプラス

ニラしょうがにんにくを混ぜて、風味をプラス

 

 

<

 
揚げ焼きな感じで
香ばしく

 

 

 

 

 
 

 
 

 
こんな感じで
丁度20個できました

 
実は餃子の皮には
少量の塩が含まれているらしいです
でもまぁ、ここは大目に
 

 
 

 
今日の自分弁当お弁当
今夜の晩御飯の完成
 
酢こしょうで頂きます
 

 
 

今日は土曜日で

娘のお弁当を作る必要がなかったので

豆乳パンケーキを作ることにしました

 

適当な感じで進めましたが

分量としてはおよそ以下の通りです

  • 薄力粉 100グラム(ここだけはちゃんと計量しました)
  • 1個
  • ベーキングパウダー 1袋(5グラム)
  • 蜂蜜 少し多めに
  • 豆乳 およそ100ml

これで3枚のパンケーキを焼き上げました

 

 
 

 

 

 

わかめご飯をやめた理由ですが

塩分ゼロチャレンジを始めて3日目

 

ご飯をあまり欲しくなくなったんです

 

やはり塩味がないと

白飯すすまないネガティブ

 

 

その代わりに

パンケーキも塩分ゼロで作れるし

 

今日のお弁当はお弁当

餃子とパンケーキウインク

パンケーキには蜂蜜

 

酸っぱい餃子に

甘いパンケーキです(笑)

 

 

 

無理せず美味しく

自分が好きなように

3日間のチャレンジを完走するぞ歩く

 
 
 
昨日いただいた初物の栗
贅沢な高級シャインマスカット
 

 
 

 
食欲の秋ですね飛び出すハート