簿記の為に”電卓”を買ったこと。 | リオのあしあと

リオのあしあと

シングルマザーもそろそろ卒業☆

 
私は 何をするにも
道具にこだわらないところが
あります
 
お化粧も
持ち物もそうです
無頓着というか汗
 
簿記では電卓が必須
アイテムですが
メモリーキーMを
使わなくてもできるし
何より買うのが
勿体ないと考えるので
 
 
仕事で使用していた
1500円位で
ディスカウントストアで買った
電卓を使っていました
 
3級の検定の時も
これで受けました
 

 
彼がこの電卓をみたとき
 
え!ガーン
そんなおもちゃみたいな電卓でいいの?
電卓買ってあげようか?
 
 
キョロキョロ
 
 
 
ずっと気には
なってました
 
電卓でそんな違う??
 
 
昨年12月
賞与を頂いた時に
母の欲しいものを買って
あげるために
複合型の総合施設へ
 
隣接して
電気量販店があり
 
ずっと気になっていた
電卓を見てみました
 
そして
 
奮発して
自分に
新しい電卓を購入しました
 
買った時も
電卓じゃなくて
自分の腕だろう‥
と思っていました
 
でも
 
簿記の勉強してるなかで
計算ミスがあった時に

自分がちゃんと押せて

なかったのが原因だと
思ってたんですが
 
 
押したキーに素早く
反応できる感度が
違うらしいびっくり
知ったのです
 
機械オンチはこれだから
笑い泣き
 
 
新しい電卓使うと
計算ミスがほぼ
無くなりましたが
 
よく見てください
 
+と=の位置は逆
×、÷、%の位置など
違うので慣れる必要があります
 
毎日使っていたら
2週間もあれば慣れます
 
 
2級は90分の間に
財務諸表が2問でる
確率が高いので
電卓を打つ頻度も多い
 
 
打ちながら次のキーを打つ
ので
電卓が早打ち対応の
感度の良いものでないと
計算出来てないという
ミスが
おこるのです
 
そんな事も
考えてなかったので
これは買って良かった爆  笑
 
あと
カチャカチャ音が制御
されてますニコニコ
 
電卓の機能としては
+-×÷を2回押すと
定数計算モードに
なるのですが
工業簿記のときにこれが
便利
 
20×182
 
20×350
 
20×485
の計算をするとします
 
この同じ20で掛けた
答えが必要な場合は
20の後に×を2回押すと
20が定数になるので
あとは
182と=を押すと答え!
350と=を押すと答え!
 
これがどれだけ便利か
やってみると分かりますよ