不登校・親と子の変化の過程 | 親の心が動くと子供の心が動く

親の心が動くと子供の心が動く

寄り添う親と子の自分育てサポーター・みーこ

こんにちは、みーこです

ニコニコ

 

 

現在21歳の息子

通信制高校の3回目の3年生←今年の4月からココ

どう学校と関わるかは息子次第!!

今年度は卒業すると

決めた様子です。

 

 

ただいま自分と

子供たちの心の

根っこを育て中クローバー

 

 

 

 

≪親が変われば子も変わる≫

 

 

これってどうゆう事だろう??

きっと不登校・ひきこもり

を理解する上で

大切な事なんだろうな、

けどわからない…から

スタートした私が、

 

段々とこういう事かも?!

と気づき、体感しながら

自分と向き合っていく

日々の中での気づき。

トライ&フィードバック。

時にまとめを、

自分目線で書いてます♬

 

 

※※※

 

 

あれ?!

やっぱり会話時の

息子の反応が

変わった~!!

 

 

と、私が感じる時が

ぽつぽつ出てきた♬

 

 

例えば、

我が家のよくある場面。

私がキッチンに立ち

料理しながら

皆に向かって話しているが

・・・

主人、息子、娘は

ダイニングテーブル

に座りそれぞれ

スマホをみて無反応もやもやもやもや

 

 

あまりに反応がないので、

「私大きい独り言じゃなくて

皆に話かけてるんだけどアセアセ

 

 

と何度か伝えた事がある。

 

 

えー話しかけられてると

思わなかった、

が家族からの反応もやもやもやもや

 

 

その場面で

私が話す

↓↓↓

息子が、うんうん

と私の方を見て

相槌をうつようになり、

話を聞く姿勢を

私は感じるように

なったんです!!

 

 

 

 

五月雨登校辺りから

段々と言葉を発する事が

少なくなった息子。

 

 

そんな中、

やっぱりお風呂入るのやめた。

 

こう言われると、

最初の1年位は

えーお風呂入らないとくさくなるよ

と私は返事をしていた。

 

私の不安を息子にぶつけていた、

そして息子のエネルギーを奪って

たよねネガティブ

これは違う、と気づいた。

息子よごめんお願い

 

 

▼▼▼

 

 

その後、

やっぱりお風呂入るのやめた。

 

わかった。

うん。

と私は返事をするようになった。

 

なんか

私がそれでいいよ、と

息子に許可を出している

感じがあり、

返事をしながら

違和感を私は感じていた。

 

 

それに加えて、

息子の意思を否定しない

を私は意識して実践していたが、

私は色々我慢をしていたのと、

べき・ねばが強かったので

自分の中の不一致が多かったアセアセ

 

 

子供に伝わるのは

言葉よりも

非言語の方なので、

 

 

非言語とは、

↓↓↓

親の雰囲気、表情、

声の高低、強弱、ため息等々

 

 

私の我慢が

非言語に出ていた時も

あった…

 

 

それでも

少しづつ少しづつは

息子に伝わるものは

あったと私は感じている。

 

 

この期間が長かったアセアセ

 

 

▼▼▼

 

 

理子塾を受講し、

7~8カ月前から、

 

やっぱりお風呂入るのやめた。

 

お風呂入るのやめたんだね。

 

と、

息子から投げかけられる

数少ない言葉を、

私は受け止める。

ただ受けとめる。

 

 

息子の行動を

承認する。

 

 

そんな関わり方を

私は失敗しながら

積み重ねるようになったウインク

 

 

たまーに息子が

長めに話しかけて

来た時は、

私はうんうんと

聴く姿勢を意識

している。

 

 

この段階で

我が家の場合、

息子の生活は変わらないが

息子自身の行動に目に見える

変化が増えてきたクローバー

 

 

私は専ら内観中。

気づく・出す・緩める

癒す・赦す・受容・育てる。

自己一致。

 

 

 

 

≪親が変われば子も変わる≫

 

 

こじつけかな?!

我が家の場合ですが、

 

 

親が何かしらを変えていった

↓↓↓

息子の目の前の現実が変わった

 

↓↓↓

 

目の前の変わった現実から

息子はそこを鏡にして

何かしら選択していく

(今回だったら相手の話を聞こうとする)

↓↓↓

子供の内面、意識が変わってくる

新しい一面が増える

 

 

私は今回

こんな流れを

実感したクローバー

 

 

 

୨୧~最後まで読んでいただき 

 ありがとうございますニコニコ