不登校の親・自分を大切に扱うを習慣化する④ | 親の心が動くと子供の心が動く

親の心が動くと子供の心が動く

寄り添う親と子の自分育てサポーター・みーこ

こんにちは、みーこです

ニコニコ

 

 

現在21歳の息子

通信制高校の3回目の3年生←今年の4月からココ

どう学校と関わるかは息子次第!!

今年度は卒業すると

決めた様子です。

 

 

ただいま自分と

子供たちの心の

根っこを育て中クローバー

 

 

 

 

≪親が変われば子が変わる≫

 

 

これってどうゆう事だろう??

きっと不登校・ひきこもり

を理解する上で

大切な事なんだろうな、

けどわからない…から

スタートした私が、

 

段々とこういう事かも?!

と気づき、体感しながら

自分と向き合っていく

日々の中での気づき。

トライ&フィードバック。

時にまとめを、

自分目線で書いてます♬

 

 

※※※

 

 

私事ですが、、、

来週から短期パートで

久々に社会的に

人と関わります!!

 

 

自分の心の成長具合の確認と、

学んできた事の実験・実践

の心意気で働いてきますウインク

 

 

♬♬♬

 

 

その前に

私の心の整理を

兼ねて振り返ります。

 

 

前職時までの

1番の私の特技?!は、

 

 

不機嫌な同僚がいると、

「あれ?私がなんかしたかな?

さっきの○○かな、、、」

必ず考えてしまう事タラー

 

 

私のせい?!

が大前提だったネガティブ

 

 

それで、

なにかのタイミングで

その理由が分かった時は、

「あー私のせいでなくて

良かったー!!」と安心する。

 

 

わからないままの時は

ザワザワを引きずっていた私ネガティブ

そして、その不機嫌な同僚と

関わらないように

より神経を使い、

自分を疲れさせていた。

 

 

逆に、

恥ずかしながら、、

(暇な職場だったのでアセアセ)

あまりに仕事がないと

私が不機嫌になっていたんですタラー

 

 

その当時は、

無価値観を私は

感じまくっていて、

けどその自覚なく

ただただイライラがわいてきて,

自分でそれを持ちきれなくて

不機嫌という形で

外に出していた、

と今は理解している。

 

 

以前の不機嫌になりがちな

同僚にも私と似たような

心のしくみ、

1面があったのかもしれないなぁ。

 

 

 

他人の機嫌は他人のもの。

境界線。

自分の感情は自分でお世話する。

 

 

を今回意識していこうOK

 

 

そして、、、

その反応しかできなかった

理由がわかったら、

こじらせながらも

それが当時の私の一生懸命

だったんだなぁ、と

愛おしくも感じるグリーンハート

 

 

 

 

あと、

私には出来ない事があった。

 

 

自分を守れない。

自分を大切に扱えない。

ここに繋がりますが、

 

 

事務系の仕事をしていて

私のミスではないが、

人からそう指摘された時など

「違います」と言えなかったんです…

 

 

長女気質からかタラー

モヤモヤするけど

私のせいでおさまるなら

いいか、の姿勢だった…

 

 

私の未完了の怒りの実例

↓↓↓

確かに受け付けたのは私だけど

疑問点があり上司に確認して進めた

案件がミスの時があり、

 

 

他の上司から指摘された時に

事実を話そう!としたら、

確認した上司が

私のまぁまぁ近くにいて…

 

 

その存在を認識したら

私は事実を話せなくなり、

「はい、気を付けます」

と言ってしまったガーンガーン

 

 

 

 

 

 

なんて私はバカなんだ

人の事かばって

自分の事守れないなんて

 

 

私は手順をふんだのにー

上司の判断ミスでしょ、

その時にもっと突っ込んで

念押しすれば良かったーー

 

 

また言えなかったーー(>_<)

悔しい。

 

 

人の事かばったって

なにもいい事ないのにーー

 

 

怒り、悲しさかな、、

当時の私の心境です。

 

 

♬♬♬

 

 

他人のミスを被るのは、

 

 

違う視点からみると、

ミスした人がそこで

覚える体験を私は

奪ってきた、

とも言える。

 

 

人のせいにしたと

思われる怖さ。

それで私が嫌われる

かもしれない怖さ。

が私の中で勝っていた。

(あー!!心当たりを

思い出した)

 

 

ミスは経験のひとつ

相手の体験を奪わない。

事実を見る。

自分の気持ちを確認する。

 自分の味方になる。

 自分の気持ちを伝えても

 いいし、伝えなくてもいい。

 自分の気持ちにそって選択する。

イライラ・モヤモヤ

 ザワザワを感じたら

 自分を理解するチャンス

 だから大事にする。

 

 

も今回意識していこうクローバー

 

 

 

 

 

 

自分を大切に扱う軸を

持って仕事をする、

ってどんな感じなんだろう??

 

 

トライ&フィードバックで

また報告しますねっウインク

 

 

 

୨୧~最後まで読んでいただき 

 ありがとうございますニコニコ