大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます! -25ページ目

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

皆さんによく聞かれるこの質問

 

「何を食べているのですか?」

 

BeautyPlus_20170308122108_save.jpg
 

 

朝は

BeautyPlus_20170328145201_save.jpg

 

甘酒をまず飲む♡

 

 

BeautyPlus_20170328145359_save.jpg

 

すりおろした生姜を入れて、豆乳で割ります♪

 

生姜が入ると、身体が温まるおねがい

豆乳で、たんぱく質もとれるアゲ

 

これは、私の一押しドリンク♪

授乳中だからね♪

コーヒーとかは飲まないんだウインク

 

そして

 

続く

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです


身体について気をつけている事


夜ごはん後には、物を食べない

気をつけているというか、私はもう習慣になっているのだけれど。。。
結構、食べちゃう~っていうお話を聞く

お菓子とかおつまみとか。。。
普段は絶対に食べないです



お酒はちょっと飲んだりします
お酒好きビールカクテル・水色ワイン

 

 



食べると胃がもたれるし
朝ご飯美味しくないし
ちょっとお腹がすいたかな~というくらいが丁度良い



普通にしている事だけれど、結構大切な事だと思う
今日この頃
 


それはズバリ!!

ぶら下がり~♡

 

 

 


四角肩凝り
四角血行不良
四角背が縮む


にもよい



鉄棒とか。。。なければ。。。う~んなんだろんー
ぶら下がれる場所を探してみて



ぶらさがる場所
1足が完全にうかなくてよい
2つま先がついていてよい

 

慣れていない人は、足がすこしつくくらいの高さをお勧めします♡


1日1回からやってみよう照れ


日々私達は重力の中で生活しています。
下にひっぱられている。

筋肉も衰えてくると背は縮んで床の方に引っ張られてきてしまいます。

ぶら下がりは
その縮んだ身体を一気にひっぱる事ができます。

無理はせずに、気持ちよく伸びた
ピンクハートと感じられる範囲でやってみて下さい。