【1週間で2キロはやせる】食べたいときに食べたいものをたべるダイエット法 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

これは、私がやっているダイエット法というか。。。

これが一番調子がよくてやっていることなんだけれどね♪照れ

 

 

食べたいときに食べたいものしか食べないんですラブ

 

■良い点

食べたいもの(身体が欲しているもの)は食べるからストレスがかかりにくくリバウンドがしにくい。

 

■悪い点

我慢してるかしていないかがわからないと難しいかも。。。

 

 

<やり方>

①毎日食べたものを記録します。1週間くらい記録する。

②食べた後に体調を記録する。

調子がよい、身体が軽い、活動的になれた、身体が温まった、動きやすい。

胃がおもい、動きにくい、冷えた、のどが痛い、身体がおもい。などなど

 

これをやることで

(1)[自分の食べているものと量を把握する。]ことで、どれだけ食べているか食べていないかを自覚できる。

これは食べすぎじゃないか?という場合は、

食べることが慢性的になっていて、満福中枢もよくわからなくなっていて、食べる量がコントロールできなくなっている可能性がある。

自分がお腹がすいてるのか?すいていないのか?もわからなくなっている可能性がある。

 

(2)[どんなものを食べると体がどうなるかを知る。]ことで、自分の体調を自分でコントロールしやすくなる。

その時に必要なものをとれるようになる。

寒い時はこれを食べよう。元気になりたい時はこれを食べようなど。。。

自分の身体に敏感になれます。

私は、生理のくる一週間前に無性にお肉が食べたくなります。その時はとにかく肉・肉・肉と食べる♪

 

最近朝や空腹時、エネルギー補給に食べているお気に入りお菓子♡

 

そして、

 

考え方の面

これが結構ポイントになると思うんだよね11111

 

<考え方>

①御飯は必ず3色きっちり食べないといけない。

と思っているならば、それをやめてみる。

そうすることで、本当に体調もよく快適なのであればOKだけれども。

お腹もすいていない、特に食べたくないのに、お昼だから食べようはなし。

 

②人に合わせて食べなければならない。

と思っているならば、それもやめてみる。

どうしてもやめられないならば、ちょっと合わせてドリンクやほんの少し食べる。

基本は、自分の身体が何を欲しているかをみる。

子供と一緒にご飯を食べる時に、残したからもったいないから全部食べちゃおう。もできるだけなし。

自分の分は用意しないで、子供のものを食べるとかに変更する。

 

この考え方から、食生活をみてみて、やっていることがあったらやめてみる。

 

人によって効果の出方が違うので、何とも言えないのだけれど。。。

まず2週間くらい様子をみてみてもらえるとよいかなハート

 

体重も様子をみるのと、自分の身体の状態をみる方が大切かな。

 

これを今まで、6人の人にお話ししてやって頂いたところ、

5人が1か月内に3キロ減ったのと、身体の調子がよくなったとご感想頂いています照れ

 

わからないことがあれば、いつでも質問してください♪

 

 

≪食事管理アドバイス≫

1か月 3000円

 

<申し込み方法>

お申込みフォームより

・食事管理アドバイスにチェック(ボックス白)をしてお申込みください♪

PC・スマホ共用フォームURL
スマホ専用フォームURL
 
 
友人とお茶して食べたスイートポテト♡