

本日稲垣佳美さんの講師
本来美コース3日目

本日の経過報告は私がトップバッター!
が
報告はさておき
私の二次の話になった


自分を諦めている人の事
知らない間に何かをあきらめちゃっている人の事
どうせ自分は○○だもん

私は、浅い二次なんですけれど。。。
私は、これをやりたい!って思ったことをそのままやると成果がでるタイプ
なのに
戦略をたてて、練って、行動して成果をだしている人を見て
なんだか羨ましい気持ちになったり
凄いな!って思っちゃったり
ちょっと憧れているところがあったり
という自分を今朝本来美コースに来る前に
痛感していたところで
自分にないものをやろうとしても無駄なのに
しかも考え始めるとよくわからなくなって結局答えも出ない
という事を何度となくやってきているのにも関わらず
懲りずにやろうとしていた
とそれも今朝わかった
そして、思ったままに行動!と言ってもなんだかうまくいかなそうな不安が
よぎる時もありそんな時はどのような選択をして行ったらよいよいかわからなくななってしまう自分に対してどう対応してよいか悩んでいた
というかそういう自分がいるけれど、どうしたらよいんだろ?
って漠然と思っていた
これが、稲垣さんのアドバイスで、すっきりした
どうすればよいんだろうって思い始めたら、やらなくてよい
どうしようって思ったら保留
今までの傾向だと考え始めたらうまくいかなくなるんだから
考え始めたらやめる
このアドバイスを聞いた時にね
稲垣さんのサポート力とでもいうのでしょうか
下からぐっと支えられたような気がしたんだ
私が不安だと思っていた点を察知したかのような
アドバイスだった
これ聞いてとってもすっきりしちゃった
ふっと力がぬけた感じ
なんだーそうなんだあーそれで良いんだあ
そんな簡単な事かとも思ったし、とてもシンプルになった
無駄な事に労力をいかに使っていたかと痛感

本来美の一日目でやった


なんだよね!
芳賀裕子さんのお菓子♪

一日一日の内容を聞いて、少しずつ自分の中に入っていっている感じ
です
稲垣さんとお話をしながら、一日目にやった事が三日目にして少しわかったり
二日目のことが今日の帰り道で少しわかったりしています
ほんと少しずつだけれど、今まで受けてきた他のコースも含めて
点と点が少しずつ繋がっていってる感じ
次回がまた楽しみです

一緒に参加している芳賀裕子さんとパチリ♪
ピラティスヨガインストラクターだったけれど
これから料理研究家になります
