正しい姿勢ってどこ?自分で見つけるポイント画像 | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです



IMG_20150521_223703434.jpg





昨日の記事

正しい姿勢ってどこ?自分で見つけるポイント

の続き





2つ目の見つけ方の画像






2正しいポジションを行ったり来たりする事で
  見つける方法


 おしりの下に手をいれて坐骨を見つける




 


 



坐骨の下に手をいれたまま



IMG_20150523_021436631.jpg


腰を丸めたり

IMG_20150523_021434974.jpg


 そったりすると


IMG_20150523_021435769.jpg



 その坐骨が動くの

 坐骨が一番手の上にのってる感じがするところが
正しい姿勢


 それを見つけて、その上にまっすぐ座る


 これで、理想のポジションはなんとなく見つかります



 但し、

 身体の硬さもあって、その人のベストな姿勢までもっていく事が
 できないこともある

 それは、ストレッチをしたり、身体を動かしたりすることで
 改善していく事かな




 是非やってみてね