正しい姿勢ってどこですか?自分で見つけるポイントは! | 大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

大人も子供も楽しく通えるダンス・ピラティススクール NY仕込みの高橋マミが教えます!

9割以上の方が身体の変化を実感、腰痛・肩凝り・ヘルニアなど改善率99%!過去5年間で2000名の生徒さんを指導♪
3年間の渡米を経てピラティス資格取得!★カラダが変わる★ピラティスヨガ教室マミスタジオのブログです

千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミです



IMG_20150513_133108849.jpg






正しい姿勢ってどこですか?って聞かれる



写真だとこれ


IMG_20150512_131458081.jpg



これは違う



IMG_20150512_131458954.jpg



見るとはっきりわかるよね




でも
見ないとわからない人結構います


見ないですっと座れた方がよいよね




簡単に自分の姿勢を意識しやすいポイント
はいくつかあります



1壁を使って知る方法

 壁におしりから頭までつけてみる
 
 理想は、おしり・アンダーバストの後ろ・後頭部
 がつくこと


 1400286391639.png


 つけようとすることで正しい姿勢に近づくポイント。


 以前きれいな姿勢をつくるコツという記事を
 書いてます
 ここに姿勢の作り方を一つ書いてあるから
 読んでみてね♪



2正しいポジションを行ったり来たりする事で
  見つける方法


 おしりの下に手をいれると坐骨っていう骨があるのが
 わかります


 


 手をいれたまま

 腰を丸めたり、そったりすると
 その坐骨が動くのだけれど
 坐骨が一番手の上にのってる感じがするところが
 正しい姿勢なので

 それを見つけて、その上にまっすぐ座る


 説明難しいから、後程画像載せるね♪




今までいろいろな人を見させてもらった見解からいうと
ちょっと前のめりの人が多いと思う

おしりの上に座るって身体の感覚からすると
結構後ろな感じなんだよね



えーっとちなみに
ピラティスを受けると
自然に良い位置がわかってきます

宣伝じゃないよ(笑)

IMG_20150522_020707567.jpg


姿勢が気になる方は
上のポイントをとにかくやってみて