

正しい姿勢ってどこですか?って聞かれる

写真だとこれ
↓
見るとはっきりわかるよね
でも
見ないとわからない人結構います
見ないですっと座れた方がよいよね
簡単に自分の姿勢を意識しやすいポイント
はいくつかあります壁を使って知る方法
壁におしりから頭までつけてみる
理想は、おしり・アンダーバストの後ろ・後頭部
がつくこと
つけようとすることで正しい姿勢に近づく
以前きれいな姿勢をつくるコツという記事を
書いてます
ここに姿勢の作り方を一つ書いてあるから
読んでみてね♪正しいポジションを行ったり来たりする事で
見つける方法
おしりの下に手をいれると坐骨っていう骨があるのが
わかります
手をいれたまま
腰を丸めたり、そったりすると
その坐骨が動くのだけれど
坐骨が一番手の上にのってる感じがするところが
正しい姿勢なので
それを見つけて、その上にまっすぐ座る
説明難しいから、後程画像載せるね♪
今までいろいろな人を見させてもらった見解からいうと
ちょっと前のめりの人が多いと思う
おしりの上に座るって身体の感覚からすると
結構後ろな感じなんだよね
えーっとちなみに
ピラティスを受けると
自然に良い位置がわかってきます
宣伝じゃないよ(笑)
姿勢が気になる方は
上のポイントをとにかくやってみて