千葉県香取市佐原ピラティスヨガ教室マミスタジオ主宰マミ
です
子育てママさんに5分ほど
簡単エクササイズを教えさせて
頂く機会を頂きました☆
お母さんからこのようなご質問を受けました☆
腰をたてるってよくわからないのですが???
腰がまっすぐにたつと
その上にのっている胸や首も良いポジションに
なりやすい♪


子育てママさんに5分ほど
簡単エクササイズを教えさせて
頂く機会を頂きました☆
お母さんからこのようなご質問を受けました☆
腰をたてるってよくわからないのですが???
腰がまっすぐにたつと
その上にのっている胸や首も良いポジションに
なりやすい♪
腰を「たてる =良い姿勢になるコツは

これ


壁を使います

椅子の背もたれでも良いです!
お尻と壁の間に隙間がなく
手を開いて中指をおしりの割れ目におくと
大きな骨(仙骨)があります
その大きな骨が壁にぴったりつく
※ウエストは壁から離れてよいです

質問を頂いたお母さん
実際にやって頂いたところ。。。
「あ!お腹に力がはいります!!!」
と
そうなんです!!!!
良い姿勢になるという事は
腹筋も背筋も自然に使えている状態なんです♪
ちなみに
↓
これは【腰がたっていない】
見た目にもわかるように。。。
腰が丸まっていますよね
お尻と壁の間に隙間があります
是非試してみて下さい☆
良い姿勢を意識して
腹筋・背筋を鍛えましょう♪