

最近思う事。。。
子どもについてなんだけれど
週に1回くらいのペースで保育園に娘を預けています
■みんなと一緒にお昼寝ができた
■ご飯が全部食べられた
■食べ終わるまで座っていられた
などなど
先生からお話をきくと
良い子だったね~

と言ってる自分がいる事に
最近気づきました
それと同時に
なんだか違和感


みんなと一緒に何かができると
良い子なの



確かに協調性も生きていく中で
必要だと思う
でも
協調性がある=良い子
協調性がない=悪い子
とは違うよね~と思った(笑)
そう思ってるつもりはなかったけれど
そうなってた。。。

褒め方を変えたらいいんだよね

できるようになって凄いね
とか

とか
そういう褒め方にしたら良いんだな~と
なんとなく
自分で
最近思いました(笑)